商品入荷のお知らせ

疲れた時はやっぱり猫を吸うのが一番ね。猫のおなかに顔を埋めて大きくスニッフィング。ハァ?猫キマッタ! 猫中毒に注意。




以下直近入荷分です。

DSC07111.jpg
ガラスのショーケース。ひょうたんのようなガラス板と欧風な金色の支柱がとてもモダンですが、戦前のものです。とても洒落た和菓子屋さんで使われていました。





DSC07116.jpg
つるりと丸い乳白のガラス電傘。大と小。

DSC07113.jpg
こちらはガラスにダイヤガラスのような文様が入っています。点灯すると光が透けてとても美しいです。
電傘には専用のソケットも一本2500円で別売りしています。現行品と古いものと両方ありますのでお好みでどうぞ。







DSC07118.jpg
ノリタケの土瓶と湯呑のセット。

DSC07119.jpg
ノリタケはノーブランドのものに比べて水切れが良いです。デザイン性だけでなく使いやすさにも配慮したところに底力を感じます。

DSC07120.jpg
「朝あけ」シリーズ。







DSC07126.jpg
ぽってりした切子の青いガラス中鉢。





DSC07131.jpg
氷皿、2種。

DSC07132.jpg

DSC07133.jpg
まだ寒いので、シンプルにゆでたての白玉団子に白蜜だけ、というのもおいしいです。









DSC07134.jpg
木製水銀温度計。

DSC07135.jpg
文字が読めないと何度かわからないね。








DSC07137.jpg
アルマイトのメジャースプーン。

DSC07138.jpg
計量スプーンって、3本くっついているものが多いですが、使いにくいことこの上ない。これなら目盛りに沿って注ぐだけで一発計量、よ。






DSC07140.jpg
琥珀色のガラスコップ、ソーサー付き。

この手のガラス食器は、どうしても使っているとエッジが立っているので欠けてしまいます。無傷のものを探すのはかなり骨の折れるものです。ソーサーがあるとおもてなし度がぐっと上がります。洗う時は石鹸で滑ってさっくり手を切ってしまうことがありますのでゴム手袋着用をおすすめします。





そのほかノリタケの食器類も入荷してます。
関連記事