ヤマハの本立て入荷

本日、ヤマハの組み立て式本立て、入荷してます。


DSC06768.jpg
今回は4段、背板付き。

以前に2台ヤマハの組み立て式本立て、入荷してましたが、今回は背面にボード付きです。もともとオリジナルにはついているものなんですが、使いやすさの点において最初から外してあるものも多数あります。今回は状態も良かったので背板もそのままに。

DSC06772.jpg
実物を見ないとよくわからないのですが、各段がセパレートできます。四隅に引っ掛けの金具があるのわかりますか?これで段と段を固定します。だから、組み立て式。

DSC06774.jpg
旧日本楽器ならではの材質の良さ、堅牢さ、デザイン性、何においても一流品だと思います。

DSC06773.jpg
日本楽器のプレートも美しく健在。







昨日、気負いたってツイッターはじめましたなんて書いていましたが、いきなりやってしまいました。昨日入荷していた素敵な裁縫箱、ブログに掲載はもとより、つぶやく前に・・・売れてしまいました。ああ、無念。いつもブログをご覧くださっているお客さまに、「ブログを見てから来ても間に合わないではないか!」とのお叱りもいただきまして大変恐縮です。素敵な商品ほどたくさんの人に見てもらいたいと思いますので、ブログには間に合わずともツイッターでお知らせしようとおもう所存です。



ご参考までに・・・

DSC06752.jpg
春らしい鶸色のような、裁縫箱。

5634.jpg
何より素敵なイラストが、竹久夢二や小林かいちのあの時代、ですね。

DSC06753.jpg
キッチュです。

おまけに素材が桐素材で、上を締めれば下が出て、下を締めれば中が出る。といった具合に高級桐箪笥の特徴をきちんと備えた立派なつくりでした。
関連記事