商品入荷のお知らせ


ここ数日パソコンを開く暇がないほど忙しく、恐る恐る開いたメールボックスはメールの山。当ブログにはお問い合わせフォームを設けておりますが、在庫の確認などお急ぎの方はどうぞ営業中にお電話にてお問い合わせくださいませ。




以下直近入荷分です。

DSC06286.jpg
木製蛇腹シャッターの書類棚。

DSC06284.jpg
シャッターをガラガラガラと引き上げると、中身は小さく仕切りがあります。引き出しも完備。

DSC06230.jpg
引き出しの引き手も凝った作りで洒落ています。






DSC06275.jpg
ゆるーい小引き出し。

DSC06276.jpg
引き出しにアソビはあるしツマミ部分も引き出しをくり抜いてあるだけのゆるーい作りです。桐箪笥のプシューっと閉る気密性が好きな方には向きませんけれど、こういうゆるさ加減が好きな方もいらっしゃるのでしょう。たぶん。





DSC06265.jpg
ポストカードなどの小さな紙類を仕分けするのに便利な書棚。

DSC06266.jpg
奥行きがごく浅くて、中は3列です。

DSC06241.jpg
鍵もついているので領収証など大事なものも保管できます。






DSC06234.jpg
踏み台。おチビさんには必需品です。




DSC06235.jpg
簡易本立て。






DSC06269.jpg
艶感麗しい木製レコードケース。

DSC06270.jpg
ガラス戸を開けた、中身。もちろんレコード以外のものを収納してもよし。








DSC06289.jpg
文字盤枠の真鍮が姿のよい秤。

DSC06290.jpg
OIDA SCALE WORKS。2キロまで量れます。





DSC06245.jpg
ひとつ3役、超耐熱ガラスのパイロセラムの鍋、3点。

DSC06278.jpg
角の深鍋。たっぷり作りたい煮込み料理も安心。

DSC06247.jpg
角の浅鍋。省スペースの浅型なら冷蔵庫にもすんなり入れられます。

DSC06248.jpg
丸の深鍋。直火はもちろんオーブンも電子レンジもつかえます。おまけにガラス蓋(パイレックス製)なので中身の具合が見えて大変便利。白地のすっきりしたデザインなのでそのまま食卓に出しても所帯じみた印象を与えません。おひとつどうです?奥様!


DSC06264.jpg
同シリーズのポット。これは琺瑯だと思いますけど、このデザインで琺瑯素材はめずらしいですね。蓋の内側にメッシュ茶漉しがついていてなんだか至れり尽くせりのポット。







DSC06294.jpg
シンプルな青い雪輪文様の飯碗。

DSC06295.jpg
夏に使うと眼の涼しさで食がすすみそうです。






DSC06211.jpg
同じく雪輪の飯椀。

DSC06293.jpg
こちらは色絵で牡丹なんかも描いてありちょっと豪華。









DSC06219.jpg
笹の柄の蓋付容器。

DSC06220.jpg
洗練された繊細な絵付けが深川の真骨頂。蓋のつまみも洒落ています。






DSC06291.jpg
プレスガラス中鉢。

DSC06224.jpg
ぼってり重く美しいです。





DSC06217.jpg
同じく透明の丸鉢。






DSC06216.jpg
アンカーコップ。





DSC06221.jpg
紫のガラス小鉢。





DSC06210.jpg
むっちりした艶感のあるプレスガラス大鉢。







DSC06207.jpg
蓋付ガラス容器。もちろん蓋もガラス。気をつけて。






DSC06288.jpg
アルミ製円筒状の蓋付容器。中面は錫のようなメッキ加工がなされています。保冷容器でしょうか。大ぶりなのでゴミ箱にも。





DSC06282.jpg
紙物いろいろ。

DSC06283.jpg
テリア!
関連記事