2007/11/27
あなたのストーブ、芯交換時期ではありませんか?
たまに、ヤフーオークションにて真っ黒になったストーブを見かけます。どういうことかというとパーフェクション、バーラーに多いのですが、筒の中が真っ黒ということです。これは、煤が発生したためですが、なぜ煤が発生したのかを考えないで、壊れたとかもう寿命だと思ってしまう方も少なくないようです。石油ストーブはそんなに簡単には壊れません。どつきまわして馬乗りになったりしない限りは。
煤の発生は、灯油の不完全燃焼から発生します。不完全燃焼は主に芯の下げすぎ、もしくは芯が燃え尽きてなくなってしまったときに発生します。と、いうことは・・・・
簡単です。芯を交換すれば解決します。
一概に芯の寿命が何年かは使い方次第なのでなんとも言えないのですが、新品に換えたものですと一般的に3年は使えると思って良いでしょう。空焚きなんかしちゃうと駄目ですよ。1年でパーです。
まあ、簡単でないのが芯の交換なのですが。アラジン、ニッセンは説明書にも交換方法が書いてあるので器用な人ならご自分でも出来るでしょう。バーラー、パーフェクションになるとやっぱりお近くの石油機器管理技能士にお願いしたほうが確実でしょう。
あなたのストーブ、芯の交換時期ではありませんか?