2009/06/09
ガラスもの入荷
梅雨に突入です。気分も落ち込みがちな季節ですが、日々知恵を働かせ暮らしを楽しみたいと思っています。ガラス食器は見た目にも涼やかでいつもの食卓も新鮮にしてくれます。お気に入りをひとつ、いかがでしょうか?
アサヒビールのビールジョッキ。

たっぷり重たい重厚なジョッキです。

ひそかに国旗のロゴが素敵。

そしてもう一つ、長ーいジョッキ。

同じくアサヒビールですが、ニードルで削ったようなロゴマークが面白いです。

乳白色のガラス大鉢。

カルピス色です。

灰皿。

切子の入った塩入れ、3種。ピアスなどアクセサリーを入れても美しいでしょうね。

すだれ状のガラスコースター。下に水滴が抜けてくれるので良いです。

?用途不明。お好みで。

透明のガラスコップ。形がシンプルなのでビールもお茶も用途を選ばず便利。

ガラスの醤油差し、3種。個人的にはいちばん左のものには醤油よりソースを入れたい。なんとなく・・・

新物の氷皿。
古い氷皿と比べても違いは一目瞭然。ガラスが透明すぎるし部分的に不自然な歪みのつけ方。縁の青い色なども色味がまったく違います。同じく新しいものでも、ガラス作家の方が自分の名前で責任を持って作っているものは、精根がこもっているのでしょうか、長く使うと味わいが出てくるのだろうなという予感があります。