
お猪口サイズ。冷酒やリキュールに。
沖縄の海そのものみたいなロックグラス。
ガラス栓付きの三角形のガラスデキャンタ。
サンセットな感じの小さめワイングラス。
オレンジのポッチがついたロックグラス。琉球ガラスで無色透明なのが意外と新鮮。
桜色のプレスガラス小鉢。直径10cmほど。
ホヤクリスタルの桔梗型ガラス小鉢。
Sybilla(シビラ)のカトラリー。コーヒースプーンと姫フォーク。
槌目の橘吉フルーツフォーク。
手作り感溢れるパンクな二股フォーク。
SAITO WOOD(サイトーウッド)のプライウッドトレー。一枚板の木製トレーと違って軽量なので人気です。
みかんのような一輪挿し。何気に金彩が施してあってさりげなく高級感。
今泉今右衛門窯の一輪挿し。こぶしサイズで使いやすい大きさ。
黒檀の観音様ご尊顔。ほっぺがすべすべ。
ノリタケの白磁カップ&ソーサー。コーヒーはもちろん緑茶にもおすすめ。
ガラスのペーパーウェイト。


面長なのが珍しい福助。白目も肌色なのがちょっと怖い。
ブツブツした霰の茶筒。自動車部品のようで格好良くも見える。
馬ルーペと亀ルーペ。亀さんは銀座和光。
亀さん、各種。
海亀の版画。PENYUはインドネシア語で海亀。
ノリタケの白磁白蛇。ゆで卵っぽさが良い。
陶製のニッパー犬、10cmほど。
陶製のコッカースパニエル。尾の中途半端な感じが可愛い。
商品の入荷は毎日随時です。ブログ掲載時には既に売約済みの商品も含まれます。どうぞご了承くださいませ。
- 関連記事
-