銅製細口ポット、ほか入荷。

本当に毎年の1月2月はあっという間。ひな祭りも終わってしまいました。しかしみなさん気の早いこと。今年は「ささやかな陶器市」は開催しないのか?とのお問い合わせを多数いただいております。ふふふ、今年は…店主へお尋ねください。以下、本日までの入荷分です。こまめにブログの更新ができないのですでに売れてしまったものも含みます。毎日随時入荷のためどうぞご了承くださいませ。





DSCN3396.jpg DSCN3299.jpg
タッパーウェア、サイズいろいろ入荷。春らしい菜の花イエローとウグイス色。




DSCN3349.jpg DSCN3350.jpg
桜色の珈琲ドリッパーとピッチャー。






DSCN3355.jpg
黄色の琺瑯蓋付き容器。





DSCN3354.jpg
珈琲用に細口の銅製ポット2種。





DSCN3356_20170305165450c1a.jpg
小さなガラスシリンダー。一輪挿しに。





DSCN3357_2017030516545106b.jpg
無彩色ガラスちゃんぽん。





DSCN3358_20170305170142edc.jpg DSCN3359_20170305170144487.jpg DSCN3360.jpg
SEIKOのキューブ型目ざまし時計。CORONA FANCY。





DSCN3361_20170305170147333.jpg
ホワイトホースのカフスボタンとタイピンセット。ホースの白い馬…





DSCN3362.jpg
目がキラキラで可愛らしいフロッキー子鹿人形。






DSCN3363_20170305170635159.jpg DSCN3365_20170305170637b56.jpg DSCN3366_20170305170638538.jpg
1988年のソウルオリンピックの記念ピンバッジセット。この時のマスコットキャラクターはホドリと言う名前の虎。






DSCN3367_201703051710283e0.jpg DSCN3368.jpg DSCN3370_20170305171031fa3.jpg
黄金に輝く、祈る少女の博多人形。何かに似ているからといって卑猥な見方をせず、清い心で眺めてください。







DSCN3372_20170305171032ff8.jpg
鉄製のベル。







DSCN3373.jpg DSCN3377.jpg
DSCN3378.jpg DSCN3375.jpg
見た目は春慶塗の箱。箱を開けてレバーを押せば、百発百中でトリさんが爪楊枝を咥えて取ってくれます。100%です。完璧な仕事です。どうしてそんなことができるのか何度見てもわからない…だって、あの「にゃんかようじ?」なんて2回に1回は失敗しますよ。なんであんなものを買ってしまったのか自分で自分がわかりませんが、とにかくにゃんかようじ?など足元にも及ばぬ力作です。






DSCN3380.jpg
角張ったパイプ。





DSCN3383.jpg DSCN3382.jpg
三菱軽金属工業株式会社のアルミ製ペーパーウエイト。わかりやすい形状です。







DSCN3385.jpg
ステンドグラスっぽい色合いの鋳物のトリさん栓抜き。






DSCN3384_20170305172250e88.jpg
なぜか壁掛けのカッティングボード。モダンな絵柄のタイルが付いていて、その下にチーズナイフのようなもの、さらに下にマグネット式の栓抜きが付いていると言う代物です。お客さんがきたら壁から外して使うのか…





つづきはまた後で…
関連記事