2017/02/05
八幡製鉄所の出鋼一億屯記念品、ほか入荷。
立春の日の朝以降、猫が妙にピョンピョンと元気いっぱいなので、春が来たのね…と思います。暦に忠実。以下、本日までの入荷分です。


フランス製Bec Hugoのブラスランプ。大きさは約45センチです。19世紀後期のものです。



米国製DIETZ( デイツ)ランタン。水色のハリケーンランプです。約40センチ。



金魚が金魚鉢から飛び出る写真で一躍有名になったgandee vasanの猫写真集。




米国のArt Specialty Company製デスクライト。蛍光灯部分が意外と大きく46センチほどありますのでね、それに合わせて台座の重いこと…女性一人で持ち運ぼうものならギックリ腰必至です。アーム部分は最大で1メートルくらいまで伸びます。塗装の色はグレージュ。日本製にはない色味です。


フリルの乳白色ガラス電笠。


カンディンスキーみたいな抽象画風のフランス製Clock。フランス製のクォーツがついてましたが、あんまりなものだったので、日本製に乗せ替えています。


1965年に八幡製鐵所の出鋼一億屯を記念した置物。現在の粗鋼生産量が年間366万トンで最盛期の約10分の1に…当時の賑わいが偲ばれます。



観音開きとは逆の開き方をする珍しい木製ガラスケース。真ん中に蝶番がありますからね、不思議な格好で開きます。天井はガラス。横幅60センチ高さ57センチ奥行き26センチ。材質は科とラワンだと思われます。



東芝(TOKYO SHIBAURA ELECTRIC CO.)製の卓上扇風機。プラスチック4枚羽、首振り機能付き。大きさは約50センチ。