巣籠鶴、ほか入荷。

一年で最初の入荷くらいはちょっと上品に、縁起モノでスタートしたいと思います。



DSCN0193.jpg DSCN0200.jpg
佐藤玄々作の木彫作品、巣籠鶴。
DSCN0197.jpg DSCN0198.jpg DSCN0196.jpg
文字通り、巣で卵を温める鶴を彫ったものです。佐藤玄々といえば、日本橋三越の天女像でご存知の方も多いことと思います。さすが巨匠、掌にのるほどの大きさのものですが、見れば見るほど味わいのある作品です。









DSCN0480.jpg DSCN0481.jpg DSCN0482.jpg
六代目、清水六兵衛の染付蓋付椀。






DSCN0485.jpg DSCN0488.jpg DSCN0490.jpg
十五代、永楽善五郎の勾玉箸置き。




DSCN0493.jpg DSCN0494.jpg DSCN0495.jpg
清水焼東山窯の名工、宮永東山の染付角小皿。






DSCN0499.jpg DSCN0501.jpg DSCN0503.jpg
同じく宮永東山の染付松竹梅図小皿。




ちょっと弊店には上品すぎる品揃えでないかとの疑問はさておき。同じ磁器でも伊万里とは育ちが違うので、むやみなコメントが付け辛いと言うか、緊張感を強いられると言うか…こういうのがお好きな方なら破格のお年玉価格となっておりますので店頭でお手にとって存分にお楽しみください…
関連記事