第5回『漆器まつり』開催のお知らせ

お日柄もよく、本日14時より2年ぶりの『漆器まつり』を開催いたします。お散歩がてらお出かけくださいませ。古道具ならではのお求めやすい価格でご提供しておりますので、簡易包装、マイバッグのご持参にご協力願います。


DSCN0163_20151205115608147.jpg DSCN0160.jpg
DSCN0159.jpg DSCN0157_201512051155499bb.jpg
DSCN0172_201512051156107ff.jpg DSCN0179.jpg
DSCN0153_2015120511554739e.jpg DSCN0154_2015120511554885c.jpg

今年は輪島塗製品(重箱3000円から)が豊富に揃っております。そのほか、蓋付椀100円から、籃胎漆器、琉球漆器、京都「象彦」の商品など多様な品揃えです。どうぞお楽しみくださいませ…


 
   第5回『漆器まつり』

期間 12月5日(土)から13日(日)まで

場所 古道具のささや
   福岡市中央区平尾1−12−2
   (期間中も月曜定休)

電話 092−531−4373
   (午後2時より8時迄)




回を重ねるに従って、古いものにあまりご興味のないお客様のご来店も増えております。弊店の商品はあくまでも古道具ですので、経年変化で漆の剥がれがあるもの、ヤケがあるものなども販売しております。それを差し引いても、プラスチックとウレタン塗料ではない自然な材料を使った良さが、木製漆器には十分にあると思っております。後からの返品、交換は承っておりませんので、お求めになる際はしっかりと傷や反りなど商品の状態をご確認くださいませ。
関連記事