手巻KING SEIKO、ほか入荷。

今日初めてツクツクボウシの声を聞きました。もうすぐ立秋ですものね…日の出の時間も日に日に遅くなってますし、ほんの小さな変化ですけど暮らしの中で目を凝らすとかすかに秋の気配が感じられます。以下、本日までの入荷分です。






DSCN6074.jpg DSCN6076.jpg
エーロ・サーリネンのチューリップチェアとチューリップテーブル。30年くらい前のものなので、おそらく当時福ビルの2階にあったNICで購入したものだと思われます。コンランショップなどなかった時代に、庶民にとっては高嶺の花なお店でした…当時でも一脚が20万くらいしたんじゃないですかね…

椅子が4脚、テーブルが3個あります。座面は分厚いツイードのような生地ですが、経年の汚れ傷みがあるのでお好きな布に張り替えるなりなんなりしてもらったら良いと思います。







DSCN6106.jpg DSCN6101.jpg DSCN6102.jpg
LORD ELGIN Lady's 手巻
珍しく赤い型押しのベルトで色っぽく仕上がってきました…

*売約済





DSCN6103.jpg DSCN6104.jpg DSCN6105.jpg
RADO Diamond Lady's 手巻
白っぽく輝く涼しげなシルバーです。小さなゴマ粒大のダイヤモンド、ついてます。オーバーホール済み。






DSCN6107.jpg DSCN6110.jpg
KING SEIKO CHRONOMETER Hi Beat Men's 手巻
貫禄のクロノメーター、カレンダー付き。ベルトは純正ではありませんが新しいものに交換しています。オーバーホール済み。





DSCN6134.jpg DSCN6135.jpg
簡易本立て。






DSCN6136.jpg
豚さんの蚊遣り。






DSCN6138.jpg DSCN6139.jpg
愛知時計のトランジスタ壁掛け時計。薄型の木目調。電池で動きます。







DSCN6141.jpg DSCN6142.jpg
ノーブランドですが、涼しげなティーカップ&ソーサー。陶器でソーサーが青,カップが白。デッドストックです。









DSCN6147.jpg DSCN6145.jpg
こんな色の食器があるのか…と思いますけどね、紫の濃淡ツートンカラー。ボウルとカップ&ソーサー。

DSCN6148.jpg DSCN6149.jpg
お揃いで、左からピッチャー、調味料入れ、蓋物。こんな穴で塩、胡椒が出るのかは不明。

DSCN6143.jpg DSCN6150.jpg
オーブンもディッシュウォッシャーも使用可。おおよそ日本の食卓には合わない気がしますが、輸出用のストーンウェアでしょうか。MIKASA製。







DSCN6152.jpg
小引き出し2種。左側、杉の小引き出し、横幅33センチ高さ48センチ奥行き29.5センチ。右側、ラワンの小引き出し、横幅30.5センチ高さ45センチ奥行き30センチ。


「郷土玩具まつり」8月30日まで好評開催中!
関連記事