2015/03/12
達磨椅子、ほか入荷。
昨日、つくしの卵とじを食べました。春はすぐそこだと思いました…以下、本日までの入荷分です。

桑の木の作業台。桑独特の木目が美しい机です。引き出し2つ付。サイズは横幅90センチ高さ59センチ奥行76センチ。

3人のバランスが良いくろんぼこけし。表情もイキイキとして傑作です。

ポラロイドカメラ、Pronto600。昔からフィルムが高いと思っていたけど、今のデジカメと比較すると余計にバカ高くと感じますね…



戦前の船置物。アンチモニ製が多いですが、これはスチールのようです。


スタンド灰皿。このキュッとしたくびれが何ともよろしい。



スポットライト。持って歩きたいぐらいです。

グラマラスなスチールトルソー。

型押しのスキットル。

呼び鈴。

錫っぽいですけどね、ポット。


ガラスの蓋物。こういうのに、ちょっと甘いものが常備してあるとうれしいですよね…





15年くらい前は、こんな椅子のことを「ダルマ椅子」と呼んでました。今はドクターズチェアと呼ばれることが多いようです…昔の病院で院長先生がすわってた上等な椅子ですね。かなり重厚で大ぶりですが、キャスターがついているので移動は楽々です。オリジナルから椅子屋さんでモケット張り替えを経たものと思われます。非常に状態の良いものです。



低めの肘掛け付一人掛ソファー、2脚。カフェオレ色が美しいソファーです。


ナショナルの木目調トランジスタ時計。


壁掛けフック。



東芝クロックラジオ、RC-802。説明書付、デッドストック。



タイガーの保温ポット、「ニューオート」デッドストック。

アンバー色のガラスカップ&ソーサー。