イングラハム金の四つ丸時計、ほか入荷。

現在開催中の『ささやかな陶器市』、たくさんのお客様にご来店いただきましてこころより御礼申し上げます。帰り際に「楽しかったわ!」と言っていただけるのが一番の悦びです。連休後半も頑張ります…以下、本日までの入荷分です。





DSCN0806.jpg DSCN0807.jpg DSCN0809.jpg
ドイツ連邦共和国が、東西に別れていた頃の石けん。西ドイツ製、デッドストック。包み紙まで美しくうっとりです。






DSCN0810.jpg DSCN0812.jpg DSCN0811.jpg
木製のワンコ洋服ブラシ。薮睨みが可愛いです。






DSCN0839.jpg DSCN0841.jpg
2段の小引き出し。電話台としても使いやすい大きさです。つまみも木製。






DSCN0813.jpg DSCN0814.jpg
前衛的な女体一輪挿し。花を挿すと女体に押されて茎がグッとカーブを描きますので、ガーベラやチューリップなどを生けると面白いですね。






DSCN0827.jpg DSCN0828.jpg DSCN0829.jpg
槌目が美しい銀製の猪口。ワンショット飲むのにちょうど良いサイズです。ケース付。






DSCN0843.jpg DSCN0844.jpg
DSCN0849.jpg DSCN0848.jpg
神様、こんなに可愛らしいマガジンラックが存在していいのでしょうか…白猫と黒猫の木製マガジンラック。白猫さんのおひげは赤。両サイドにもキチンと猫。富士インテリヤ製。







DSCN0831.jpg DSCN0832.jpg DSCN0834.jpg
DSCN0835.jpg DSCN0837.jpg
奈良の大仏様ではありませんの…米国、イングラハム社の四つ丸時計。後光が射すほどの黄金色。最近は市場に出回らなくなってきた四つ丸、通称ダルマ時計。弊店でも2台目です(過去参照)。ご覧の通り、金箔の剥がれも少なく、機械も振り子もオリジナル。滅多にお目にかかれない上物です。いつかは四つ丸!とお思いの方はこの機会に是非。


『ささやかな陶器市』 5月4日(日)まで好評開催中です…







関連記事