ぞうさん体重計、ほか入荷

以下、本日までの入荷分です。




RIMG0795_20131125150620947.jpg RIMG0802_201311251506250ae.jpg 
RIMG0799_20131125150621df6.jpg RIMG0803_2013112515062642b.jpg
乳児の体重を量るための、ぞうさん体重計。平成3年度までの実用検査認可済みシール付。この体重計に最後に乗った乳児も今や22歳ですか…

RIMG0807_20131125151733567.jpg RIMG0808_20131125151734cfb.jpg
10年ほど前に我が家にも同形の体重計がありましたが、藤のバスケットの寝心地が良いらしく、猫も大好きでした。(上記の商品の体重計とは異なります)






RIMG0793_201311251521432fc.jpg RIMG0794_20131125152141e33.jpg
米国、リプルーグルの地球儀。リプルーグルジャパンでは、アップデートプログラムと称して、国名などが変わって古くなってしまった地球儀の張り替えを商品価格の半額程度で行っているそうですよ。ありそうでなかった膝を打つサービスですね。






RIMG0777_20131125152147053.jpg RIMG0779_20131125152144ad7.jpg
陶製三角形の三色容器。黒白だけよりも、赤を加えた「黒白赤」の方が、新生児の反応が良いらしいですよ。そういう3色の幼児用絵本をみたことがあります。三角形というのがまた組み合わせによっていろいろな使い方ができそうで楽しいですね。





RIMG0784_20131125152145af1.jpg
鋳物のうし形卓鈴。鳴らすと牛が寄ってきそうな上品で清らかな音色です。





RIMG0785_20131125153541dd3.jpg RIMG0787_201311251535442f1.jpg RIMG0786_20131125153542f8c.jpg
水玉模様のデキャンタ&ショットグラスセット。女性ならみな好きですよ、こういうの。キラキラで非日常感がたまりませんね。お手製の果実酒をふるまう女子会、などに如何でしょうか。






RIMG0788_20131125153546a16.jpg
マーブル模様のガラス中鉢。深さもある程度あって使いやすい大きさです。12㌢ほど。







RIMG0780_20131125153547e98.jpg

RIMG0782_20131125154150a2f.jpg RIMG0781_20131125154149415.jpg
JALのカトラリー。見た目もグッドデザインですが、とても使いやすいカトラリーです。製造メーカーは、佐藤商事の高級洋食器・カトラリーのオリジナルブランド「Martian(マーシャン)」 。その名の通り、オリジナルロゴにはバーバパパのような火星人が付いています。 柳宗理のカトラリーもこちらで作っているようです。






RIMG0776_20131125155206d6d.jpg
ステンレスピッチャー。






RIMG0774_201311251552031c7.jpg RIMG0775_2013112515520416c.jpg
白いタイルの付いたカッティングボードのようなもの。






RIMG0789_20131125155201524.jpg RIMG0791_20131125155201fe2.jpg
るつぼはさみ。るつぼ(坩堝)とは、理化学実験や鉱工業において高熱を利用して物質の溶融・合成を行う際に使用する湯のみ状の耐熱容器です。その「るつぼ」を挟む道具が「るつぼはさみ」。つまり、トングですね。夫のパンツを洗濯機に入れるときに活躍しそうです。


ミズホイカの刻印がありますが、これはイカの種類ではなく東京の瑞穂医科工業株式会社製です。新潟の燕市瑞穂医科工業燕製作所があり、そこで作られているようです。どうりで抜群の指入れ、狙った獲物は落とさない確かな挟力。是非一度お手に取ってその使い心地をお試しくださいませ。

関連記事