2013/10/09
ストーブガード、3種入荷
福岡は、台風一過でもすっきりしないお天気です。まだまだ蒸し暑いのでストーブどころではないのですが、ここ数年はとてもお問い合わせの増えているストーブガード、早くも入荷してます。小さなお子様のいらっしゃるご家庭では石油ストーブよりも他の暖房器具をおすすめしますが、どうしてもストーブのあたたかさには替えられないというご家庭では念のためあった方が安心かもしれませんね。ストーブガード3種類を、比較のため各社の石油ストーブにかぶせてみます。左上から時計回りにアラジン、ニッセン、バーラー、パーフェクションです。




まずは、コンパクトな丸形の赤足ストーブガード。
直径は54センチ、高さ66センチ。1960年代のもので3分割して収納できます。元々丸形で省スペースな上、シーズンオフ時の収納でも場所をとりません。ハンドル操作用の開閉窓がついています。足下の赤いポッチが目立つので安心感があります。

ここから点火できますので楽チンです。




最も堅牢なアイアンメッシュタイプのストーブガード。
横幅55.5センチ、高さ64センチ、奥行50センチ。1940年代のもので、目の細かい頑丈なメッシュで下までしっかり覆ってありますので、最も安全性が高いと思います。但し折りたたみはできず、開閉窓もありません。




長方形で反射式ストーブでも安心のストーブガード。
横幅74センチ、高さ60センチ、奥行53センチ。1970年代のものです。スライド式の開閉窓が付いています。横長の反射式ストーブでもゆったりおさまる長方形タイプです。4分割してコンパクトに収納できます。

上下のスライド式の開閉窓です。点火、消火時にガード自体は動かさなくて済みます。
以上3種類のストーブガード、お手持ちの石油ストーブの使用環境にあわせてお好みでお選びください。