デッドストック家電、入荷

一昔前は、世間一般での「デッドストック」という単語の認知度は今のようには高くなかったと思います。Wikipediaによると、「開運なんでも鑑定団」により一般家庭にもこの言い回しが普及したというようなことが書いてあります。しかし、この鑑定団番組自体の視聴率は高いのでしょうね。古いものが好きで…と言って話しかけてくる方は100%この番組のことを仰ります。果ては、古物商という職業は、和服姿で口ひげでも蓄えているのが標準だと思っている人もいるくらいで。テレビの影響力ってすごいですね…

以下、未使用品、未開封のもの、デッドストック品がモロモロ入荷してます。動作確認ができるものは行っていますが、完全密封されているものはあえて開封していませんので正常動作の保証はいたしかねます。



RIMG0687_20130705173659.jpg RIMG0688_20130705173700.jpg
東芝の電気ポット。共箱のデザインもすっきりモダーンです。






RIMG0689_20130705173702.jpg RIMG0690_20130705173703.jpg
ドイツ製とおぼしきヘアードライヤー。コンセントは日本向けになっているのでそのままでお使いいただけます。






RIMG0691_20130705174100.jpg RIMG0692_20130705174101.jpg
日立の電気ポット。ポット自体は東芝と大差ないですが、共箱デザインはかなり古典派。家電メーカーの対比も興味深いです。







RIMG0693_20130705174103.jpg RIMG0694_20130705174104.jpg RIMG0695_20130705174106.jpg
東芝のゆで卵機。ちょこちょこと入荷するこの商品ですが、デッドストックというのは初めてです。全国的に人気のある道具のようで、こうしてブログに掲載すると必ず何件もお問い合わせを頂戴します。念のため申し上げておきますが、弊店は通信販売はおこなっておりませんのであしからず。







RIMG0701_20130705174839.jpg RIMG0703_20130705174842.jpg RIMG0702_20130705174840.jpg
コパルのパタパタ時計。目覚ましアラーム付。






RIMG0696_20130705174836.jpg RIMG0697_20130705174837.jpg
セイコーのデジタル目覚まし時計。緑に光る文字がいいですね。しかもフォント自体がとてもユニークです。






RIMG0704_20130705175237.jpg RIMG0705_20130705175238.jpg RIMG0706_20130705175240.jpg
ふたたびコパルのパタパタ時計。文字盤が黒のタイプ。パタパタ時計って、ふと時間を見たときに12:12とかゾロ目だったりするとすごくうれしくなるんですよね。液晶表示だとまったく感慨がないのに、不思議です。アホらしいけどささやかな幸せです。








RIMG0707_20130705175241.jpg RIMG0708_20130705175243.jpg RIMG0710_20130705175854.jpg 
東芝のクロックラジオ。白と黒のさっぱりしたデザインです。






RIMG0711_20130705175855.jpg RIMG0713_20130705175859.jpg RIMG0712_20130705175857.jpg
大和の秤。家庭用キッチンスケール。2キロまで測れます。お料理上手のコツは、一に計量!二に計量!正しく測るというのはとても大事なことです。









RIMG0684_20130705181312.jpg RIMG0686_20130705181315.jpg RIMG0685_20130705181313.jpg
パイレックス各種。オーブン、電子レンジには最適の耐熱ガラス食器です。







RIMG0714_20130705181727.jpg RIMG0715_20130705181729.jpg RIMG0716_20130705181730.jpg
ナショナルのマッサージャースペシャル26。振動式とはひと味違う、揉む式のマッサージャーですよ。はて、どんな動きをするのかは買ったひとのお楽しみ。







関連記事