2013/03/09
歯医者さんの小瓶、ほか入荷
なんだか一気に春を飛び越えて初夏の陽気です。以下、本日までの入荷分です。
TOTOのミニ洗面台。12センチほど。一体何に使いましょうか…

マカロニみたいなモダーンな花器。

表面のちりめん皺が怖い、モダーン花器。


琺瑯のお盆2種。直径50センチほどの大きなものです。富士山柄の方は4枚あります。


朝顔状の大きなガラス鉢。直径30センチほど。白い螺旋に吸い込まれそうです。

こちらも直径30センチほどの四角のガラス器。インテリアのアクセントに。

セロハン色のガラス小皿、各種。

チョコレートの海を渡ってきた、というようなぬるりとした馬の置物。



表面は清水焼き、中身は魔法瓶です。パパポット、という名前にもグッときます。これさえあれば、家庭における父の威厳が保たれることでしょう。


歯医者さんのガラス瓶。



昔はホントに治療中にこういう瓶が目に入って痛いのに相まって恐ろしいイメージしかないですけど、今見るととても色とりどりで美しい瓶です。


台座のガラス台も何とも言えない色合いです。右側の半透明のほうが古く、50年ほど前のものです。


青いガラスのアルコールランプ。


優雅な花形の陶製燭台。