木製洋服箪笥、ほか入荷

立春すぎればすっかり気分は春、です。春めいた色合いの装いでお出かけしたくなりますね。以下、本日までの入荷分の一部です。




13_20130206140716.jpg 14_20130206140716.jpg
濃い木色の洋風な洋服ダンス。先日入荷してたのは、洋風な和ダンス。何が違うと言えば中身の間取りと高さ。ハンガーにかける収納が前提ですので奥行も高さもたっぷりあります。
12_20130206140716.jpg 10_20130206140715.jpg 11_20130206140715.jpg 15_20130206141500.jpg
控えめな装飾がとても日本製らしい洋家具です。小引き出し3段も内蔵ですし、横幅のある引き出しも2段ついています。左端の鏡は新しいものに入れ替えてありますので写りも良いです。サイズは横幅106センチ高さ166センチ奥行55センチ。








28_20130206141501.jpg 27_20130206141501.jpg
卓上用の小振りな3面鏡。サイズは横幅38センチ高さ40センチ奥行17.5センチ。






01_20130206141641.jpg 03_20130206141642.jpg 04_20130206141735.jpg
米国のウォルサム製の懐中時計。通常より一回り小振りなタイプです。別珍のケース付、オーバーホール済みです。







05_20130206141642.jpg
陶製の珍妙な格好の猫。

06_20130206141735.jpg 08_20130206141736.jpg 07_20130206141735.jpg
特に右側の猫は、変。360度どの角度から見ても変です。








16_20130206142120.jpg 17_20130206142120.jpg
セイコーの軽妙なデザインの掛け時計。個性を発揮しすぎずどんなお部屋にもなじんでくれそうな色合いです。一見トランジスタ風ですが手巻きです。30日巻き。オーバーホール済み。





19_20130206142121.jpg 20_20130206142121.jpg
赤被せ切り子の冠水瓶。







21_20130206142121.jpg 22_20130206142523.jpg 23_20130206142523.jpg
透明のガラスしょうゆ差し。









24_20130206142524.jpg 25_20130206142524.jpg 26_20130206142524.jpg
妙に派手な柄のコースター。






29_20130206142834.jpg 30_20130206142835.jpg
デッドストックの省エネお知らせケットル。お湯が沸くとピーと合図します。底が広くぺったりしたデザインで沸きが早いです。なおかつ安定性もよく安心です。蓋なしの構造なので湯こぼれややけど等の心配も少ないです。こういう中に手を突っ込んで洗えない構造のケットルのことを不衛生だという人がありますが、水しか沸かさず使うたびによく水でふり洗いすれば洗剤などが残らずかえって清潔です。満水容量は2.45リットルですが、沸かす場合は1.8リットルです。入るからと言って蓋の際まで水を入れないでください。8分目くらいが適正量ですよ。







31_20130206142835.jpg
ストーブがない、ガスがない場所なら→ナショナルの電気自動ポット。





32_20130206142836.jpg
トヨタのセリカ型シガレットケース。

関連記事