キリン印琺瑯ウェア、ほか入荷

お彼岸を迎えたら嘘のように涼しく、季節がガラリと切り替わったようですね。秋物のおしゃれを楽しめる時期となりました。体感的には短い秋ですが、装いでたっぷり楽しみたいものです…以下、本日までの入荷分です。





RIMG0412_20120923201536.jpg RIMG0413_20120923201536.jpg
木製の角盆、もち手つき。40㎝ほどの大振りなものです。






RIMG0414_20120923201535.jpg RIMG0415_20120923201535.jpg
古いリプトン紅茶缶。2,26kg入りのBIGサイズ。





RIMG0417_20120923201534.jpg
30センチほどの普通サイズ地球儀。






RIMG0418_20120923203539.jpg RIMG0420_20120923203336.jpg RIMG0422_20120923203335.jpg
1970年代後半のSONY製ラジオ。外見も木目の家具調タイプで素敵ですが、すばらしいのは音。AMとFMのラジオしか受信しないのですが、音質はBOSEをしのぐのではないでしょうか。今から思うとSONYも一番脂がのっていた頃ですから贅沢なラジオです。ラジオの音楽番組好きの方にはおすすめです。








RIMG0423_20120923203334.jpg
指輪のサイズを測る道具。






RIMG0424_20120923203333.jpg RIMG0428_20120923235255.jpg
白い琺瑯引きのピッチャーとポット。
RIMG0427_20120923235256.jpg RIMG0429_20120923235255.jpg
裏印がgiraffe(キリン)で可愛らしいのです。







RIMG0430_20120923235255.jpg
透明のプレスガラスでできた3センチほどの小さな器。箸置きのような醤油皿のような不思議なものです。






RIMG0432_20120923235254.jpg RIMG0433_20120923235254.jpg
ホヤ硝子のガラスカップ&ソーサー。





RIMG0434_20120923235827.jpg RIMG0435.jpg
東洋陶器のモダーン柄カップ、のみ。KOKURA WAREです。







RIMG0436_20120923235826.jpg RIMG0437_20120923235826.jpg
赤被せ切り子のシュガーポット。







RIMG0438_20120923235825.jpg RIMG0439_20120923235825.jpg
赤の切り子酒器と青い切り子グラス。日本酒のおいしい季節になりましたね…






RIMG0440_20120924000241.jpg RIMG0441_20120924000241.jpg RIMG0442_20120924000240.jpg
明るい青緑が美しいプレスガラス小皿。





RIMG0444_20120924000239.jpg
水はもちろん、自家製サングリアもたっぷり入るガラスピッチャー。






RIMG0354_20120924000523.jpg RIMG0355_20120924000522.jpg
状態はよくないのですが、黒猫シールが付いている皮トランク。
関連記事