コロムビアのポータブル電蓄、ほか入荷

台風15号、九州からは離れて行ってくれましたが、いやはやなんとも恐ろしい…うちなんかあんなのが来たら全壊です。ただでさえ玄関のドアノブがとれかかっているのに…

以下、本日までの入荷分の一部です。





RIMG0313_20120828150624.jpg RIMG0314_20120828150624.jpg
モンブランの古い靴型インク瓶。ペン先のような形でもあります。現行品より洒落てますね。インク色はブルーブラックでオリジナルの箱付き。







RIMG0318_20120828150624.jpg RIMG0319_20120828150623.jpg
蓋付のブリキ缶。





RIMG0323_20120828150622.jpg RIMG0324_20120828150622.jpg
木製の額、その一。

RIMG0325_20120828151844.jpg RIMG0326_20120828151843.jpg
木製の額、その二。ともに白ペンキ塗りですがいい具合に経年変化しています。






RIMG0327_20120828151843.jpg RIMG0328_20120828151842.jpg RIMG0329_20120828151842.jpg
コロムビアのポータブル電蓄。電蓄とは電気蓄音機の略です、よ。さすれば、電気ブランは電ブラですか…コンセントでも電池でも動きます。屋外でちょっとひと踊り、の際にも便利です。
RIMG0330_20120828151842.jpg
カバーをつけて軽々持ち運び。持ち歩く姿もおしゃれなポップな赤色がステキです。






RIMG0331_20120828152834.jpg RIMG0332_20120828152834.jpg RIMG0333_20120828152834.jpg
タイガーの欧風ポット、「ウィーン」。何が欧風って、名前だけ?節電のために卓上魔法瓶が見直される昨今、家庭の必需品です。高さは21センチ、容量は微妙な端数のついた1.04リットル。デッドストックです。






RIMG0334_20120828152833.jpg RIMG0335_20120828152833.jpg
頰被りをしたアヒルちゃんの可愛らしいおもちゃ箪笥。横幅19.5センチ、奥行き15センチ、高さ28.5センチ。赤いポッチのつまみも愛らしいです。





旧チェコスロバキア製のボヘミアガラス各種、入荷。

RIMG0336_20120828152832.jpg RIMG0337_20120828153714.jpg
薄くグレーがかった琥珀色のボヘミアガラスのピッチャーとコップのセット。コップの大きさは12センチ。デッドストック。






RIMG0341_20120828153714.jpg RIMG0342_20120828153714.jpg
エメラルドのようなグリーンのデキャンタとリキュールグラスのセット。グラスの大きさは8センチ。デッドストック。






RIMG0343_20120828153713.jpg RIMG0344_20120828153713.jpg RIMG0345_20120828154449.jpg
ボヘミアクリスタルのロックグラス。ごく薄手のガラスに丸みのあるフォルムと贅沢な金彩がとても美しいです。モスコミュールなどにもあいそうです。





RIMG0346_20120828154448.jpg RIMG0348_20120828154448.jpg RIMG0349_20120828154447.jpg
18センチのワイングラス。

宝石のような独特の彩色に特徴あるボヘミアガラスですが、このようなレース模様のカットクリスタルもあります。技術的には日本のカガミクリスタルなどの方が上でしょうが、手作りの暖かみが感じられ異国情緒あふれる仕上がりにも魅力があります。いずれにせよ、非日常感を味わえるのがボヘミアガラスの楽しみです。





RIMG0354_20120828154447.jpg RIMG0356_20120828154446.jpg
つり下げ式のカラン付き手洗い器。自称、高級洗い器「キングベビーカラン』です。キングとベビーが一カ所に収まってるところがすごいです。







RIMG0360_20120828160137.jpg RIMG0359_20120828160137.jpg
アイボリー色の容量2.2リットルやかん。タイランド製ですが、SIAM FUJI WAREとありますから、日本の技術をもちいたものでしょうか。昨今見ないほどのみごとな厚手の琺瑯引です。一生使えるんではないでしょうか…






RIMG0361_20120828160136.jpg RIMG0362_20120828160136.jpg
GOLDEN STORK、金のコウノトリマークの日本製琺瑯ボウル。直径20センチ。余談ですが、よくコウノトリが赤ん坊を連れてくる、などといますがこればもともと欧米での言い伝えなんですね。そのほか親孝行、長寿などの象徴とされる縁起の良い鳥です。

関連記事