「The Best Of Life」入荷

RIMG0453.jpg
昭和48年発行の「Life」の総集編ともいえる「The Best Of Life」です。ハードケース入り。

米国で発行されていた週刊誌の「Life」は印象的な写真で有名なグラフ雑誌です。1936年にヘンリー・R・ルース氏が発刊し、1972年12月29日号を最終号にして廃刊となりました。その後すぐに今までの功績をまとめたモノを形にしようということで、ライフのライブラリーの1800万枚の写真の中から700枚を抽出し、この「The Best Of Life」が作られました。



ライフといえばロバート・キャパの撮ったあの有名な「崩れ落ちる兵士」はもちろんのこと、日本軍将校がオーストラリア薫飛行士の首を日本刀で今まさに切り落そうとしている写真や、ドイツの捕虜収容所から救出された骸骨のようにやせ細った米軍兵士の写真、かたや1945年8月14日の対日戦勝利に沸くニューヨークの路上でキスする水兵と少女など…戦争にまつわる写真もたくさん収録されています。



現在のようにインターネットが普及する以前に、これらの写真で世界の断片を見た人々の驚きは如何ばかりであったか想像するにあまりあるものです。ライフはその後、月刊になったり無料で折り込みになったりと紆余曲折を経て現在ではネット上で約1000万点の写真が閲覧できるようになっています。
以下、本の中からニャンコものを一部抜粋。


RIMG0431.jpg
スパゲティまみれの猫。

RIMG0434.jpg
仲良しの猫とネズミ。

RIMG0437.jpg
行儀悪く座りこむ猫。



中古本としてもよく出回っており、一度目を通しておいて損の無い本だと思います。
関連記事