「TIME」magazine(1969)、ほか入荷

忙しすぎてブログを更新する時間がとれませんでした。以下、本日までの入荷分の一部ですが、すでに売れてしまったものもございます。たまにブログをご覧になってからお越しくださいますお客様にお叱りを受けることがございますが、ブログ掲載日は入荷日とは異なることがあります。毎日随時の商品入荷となっておりますのでどうぞご了承くださいませ。




CIMG2215.jpg
タッパーウェア、ご好評につきまして追加で入荷してます。
RIMG0173_20110624152630.jpg
底がすり鉢状になった角型容器。
CIMG2214.jpg
タッパーならではのムッチリした開閉感。このタイプは開閉もしやすく、中心を押すことによって簡単に空気抜きができて人気です。






CIMG2221.jpg
4本足丸椅子。
CIMG2222.jpg
脚先スリムな3本足丸椅子。





RIMG0184_20110624153728.jpg
水色の腰掛け。







CIMG2223.jpg
イーゼル。





RIMG0169_20110624153103.jpg
土ものの眠り猫。
RIMG0170_20110624153103.jpg
背に葵の葉が載っていて、その部分が蓋になる香合です。






RIMG0175.jpg
正絹の絞り巾着付かごバッグ。

浴衣シーズンの到来ですね。普段に和服を着ない女性は意外とバッグに困る方が多いようです。洋服と兼用でビニールバッグというのもいいですが、ある程度年齢を重ねた大人の女性ならば浴衣専用に和風の素材のものをひとつ持っていると安心です。





RIMG0176_20110624153103.jpg
和風の電傘。






RIMG0178_20110624153103.jpg
おかっぱだるま。
RIMG0179.jpg
貯金箱です。






RIMG0182_20110624153728.jpg
涼しげなガラス盆。








RIMG0188_20110624153728.jpg
涼しげな青いガラスの醤油差し、2種。






RIMG0193_20110624153728.jpg
岡本太郎ロックグラス。
RIMG0192.jpg
今年は岡本太郎生誕100年のとしですね。著書を読み返しながら美味しいウイスキーでも飲みたいものです。





RIMG0196.jpg
ゆらゆらタンブラー、2色。





RIMG0197_20110624154226.jpg
佐々木硝子の水玉タンブラー。
RIMG0198_20110624154225.jpg
ショワショワの三ツ矢サイダーが飲みたくなります。






RIMG0199.jpg
ナショナルパナカラー、タイムカプセル。
RIMG0201_20110624154225.jpg
金ピカの宝箱の中身を…みたい方は店頭にてどうぞ。






RIMG0195_20110624155501.jpg
手のひらサイズの小さめガラスハエ取り瓶。電気も薬剤もつかわず経済的ですし、なんとかマットのように俗悪な色のプラスチックでお部屋の雰囲気を壊す様なこともありません。







RIMG0205_20110624155500.jpg
1969年前後の米国のTIME誌、各種。
RIMG0206_20110624155500.jpg
表紙デザインも秀逸。




RIMG0202_20110624160057.jpg
大人にはこちら、「Mr,Dandy」。

大人だけ中身チェック…
RIMG0203_20110624160057.jpg

壁にはトランジスタ時計、ピンクオレンジの電話、メラミン合板家具…時代がツボ。

そして何より女性の体が無理に作っていなくて美しいです。おおらかなヌード!
関連記事