2008/02/17
ガラス製品入荷
ガラスものいろいろ入荷してます。
普通の醤油差しの1.5倍はあろうかという大きな醤油差し。

ガラスもゆらゆらしていて美しいし、なんと言っても大きいだけに詰め替えの手間が省ける。小さな醤油差しはかわいらしいが、あっという間になくなりませんか?
ちなみに、古いガラスの醤油差しは液ダレしません。きちんと作られているから。新もので同じようなものがありますが、あれは中国製でして、見事に液ダレします。プラスチックも然り。
以前、疑り深い若者に水を入れて実際に液ダレしないところを見せたら感動したといって3つまとめて買っていった人もいました。日本のソコヂカラ。

戦前のプレスガラスの小皿。細かな模様にうっとり。

アンカーコップではなくて

佐々木硝子のコップ。アンカーコップよりも角がやわらかく、ガラスの老舗だけに使い勝手は格段に良いです。

蜂ワイングラス。
養命酒でもこれでのめばおしゃれな感じになると思うんですが。

ちょっと珍しい、透明な硝子に模様が入ったシェード。
暗いところでつけると、模様が浮き出てとてもうつくしいです。