2011/04/23
本日より第3回「和食器まつり」開催
いよいよ本日より第3回の「和食器まつり」開催でございます。開催期間は4月23日(土)~5月1日(日)までとなっております。
当店のお客様の中には、この和食器まつりを楽しみにしているという方やら、和食器?何?全然興味ねぇ、といった方までいろいろです。往々にして器の好きな人というのはお料理好きですね。良い器、好きな器で食事をしたいという欲求はすなわち美味しいものを食べたいという意欲につながっているのでしょうか。逆に食器に対して関心がないという人は、毎日コンビニ弁当でO.Kっす!というタイプの人が多いように思います。これは男女問わず。
どこぞの高級料亭のように、この器の良さわかってんの?的な料理の出し方はちょっといやらしい気もしますが、ある程度の格式あるホテルの日本料理などで量産品の安っぽい色付けのお皿に料理が盛られていると、プロが作った美味しいはずの料理もなんだかまずく感じてしまいます。ただこうした外食はまれである人がほとんどだと思いますので、自分で(家族が)つくった日々の食卓が人生の大半を占めるのは間違いありません。あまり手を加えず旬のものをさっと料理したものを、高価でなくとも丁寧に作られた食器に盛って食べるのは大事なことだと思います。毎日の食卓を彩る食器が美しからんことを祈ります。

古伊万里コーナー。

お茶碗、箸置き、茶器、酒器コーナー。

お買い物袋ご持参のお客様へは100円バックです。リュックサックを背負ってお散歩の折りにでもお立ち寄りくださいませ。なお本日より店主は休暇を頂戴しております。店主へ御用の方は5月3日(火)以降にお願いいたします。