2011/02/26
木製家具類入荷
ここ数日は暖かくなり、今日は梅見日和ですね。桜のお花見はにぎやかすぎますけれど、梅のお花見は物静かに見物している人が多いので人出が多くとも楽しめます。以下、本日までに入荷分です。

見るからに材質の良い本立て。

しっとりツヤツヤの肌合いの木です。この棚自体がどっしり重たいので、重量のあるものも安心して載せられます。

程よい間隔の3段。

2段積みの本箱。

ちょっと遊びのある昔のガラスを入れています。

上段は棚板2枚の3段。

下段の下部は引き出しふたつ付。

すっきり文机。

ちょっと手紙を書く、ちょっと繕いものをする、などの用事に便利な大人向けの小机です。

中ぶりの和風になりすぎない和風本箱。

梅入り。松竹梅までいくとちょっと民芸調になってしまいますが良く見ると和のモチーフというバランスが絶妙です。

下部には引き出しふたつ。逆さ富士のような簡潔な持ち手。

広めの間隔で棚板2枚の3段。
お手持ちの本の量に応じて大きさをお選びください。良く手にとる本は戸の無い本棚に、大事なハードカバー本など日焼けにも気を使いたい人はホコリも避けられる本箱をどうぞ。電子書籍派の人は…食器棚や飾り棚としてどうぞ。

ピンクと黒の格子柄飯茶碗。

キッチュなプリント柄のチェックではなく、水墨画の様に濃淡と揺らぎのある手描きの柄が良く見るとロックな飯茶碗です。ヴィヴィアンウエストウッドが好き…というような女の子に使ってほしいと思います。