SEKOレディースウォッチ3種、入荷

最近めっきり手巻きの腕時計をしている人を見かけません。身の回りの物に強いこだわりがある人というのは、女性よりも男性に多いですが、そういった男性がうんちくと共に彼女にプレゼントするのに最適な腕時計3種、入荷してます。来月はほら、ホワイトデーもありますから…



RIMG0121_20110219154159.jpg
セイコーの女性用腕時計。手巻きです。

手巻きの腕時計というものを若い方は知らないかもしれません。ゼンマイを動力として動くので電池が必要ありません。携帯に依存しがちな昨今でも久しぶりに腕時計でもつけてみようか、と思った時には電池が切れて止まっているという体験をする人もいるでしょう。大体時計屋さんで電池交換は1000円くらいでしてくれますが、めったに使わないから…と思ってそのまま放置している人も多いのではないでしょうか?手巻き時計ならその点、使う時に巻けばよいのでエコですね。

そしてこの3種に共通するのは、時間を知るための道具としてというより、より華奢に、よりアクセサリーに近く、女性を美しく見せるための時計だということです。文字盤など非常に小さく親指の爪くらいのものですので、ちょっと視力の悪い人だと見えないかもしれません。しかしひとたび腕にまとえば、動きもしなやかに「こんな華奢な時計をしているんですもの、箸より重たいものなど持てませんわ」といった雰囲気を醸し出します。


RIMG0123_20110219154159.jpg
四角い文字盤にダイヤ6粒付WGP(18金ホワイトゴールドメッキ)。

RIMG0124_20110219154158.jpg

RIMG0125_20110219154158.jpg
ベルトは滑らかな蛇腹状になっていますので、装着した時はブレスレットよりもバングルに近い状態になります。








RIMG0130.jpg
同じく四角い文字盤のタイプ。ベルトはチェーン状になっていますが、さらに細い鎖が横に一本ありますね。革ベルトと違って金属タイプのベルトの場合は金具が不意に外れると一気に腕から落下する事故が発生することがあります。この細い鎖が一本あることで、そうした不意の落下を防ぐことができます。見た目にもブレスレット2本付けのごとくより女性らしさを強調します。

RIMG0133_20110219155736.jpg
同じくWGP。







RIMG0126_20110219154158.jpg
セイコーソーラーのダイアショック。アーモンド形の美しさ際立つ時計です。

RIMG0129.jpg
同じくWGP。

RIMG0135_20110219160717.jpg
この一本につきましては、専用ケースがあります。





どれも美しく個性際立つ時計です。セイコーが戦後の高度経済成長期で一番躍進した時の商品だと言えるでしょうし、昨今のアンティーク風のレプリカ時計には無い凛とした上品さがあります。クォーツに比べて時間の精度が劣るという点も、丸一日動かして数分以内の誤差ですので実用面でも全く問題は感じません。いままで手巻きの時計を使ったことがないという方も、巻き方等ちょっとしたコツがありますので店頭にて御遠慮なくお尋ねください。


関連記事