ヴィンテージウォッチひきつづき入荷。

いよいよ連休ですね。ここ数年この時期に開催しておりました「ささやかな陶器市」は今年はありません。漆器まつりと同様不定期開催となりますので、次回は未定です…



以下、オーバーホール済みのヴィンテージウォッチが追加で入荷です。

DSCN1565.jpg
TÜLER  懐中
スイス製の懐中時計です。





DSCN1574_20160426161454a39.jpg
Seiko EXTRA FLAT Men's
セコンド付き。6のフォントが個性的。






DSCN1580.jpg
CITIZEN AUTO DATER Men's
近未来デザインです。カレンダーの埋まってる位置がツボ。






DSCN1581.jpg
SEIKO Bell Matic Men's
曜日、カレンダー付き。27!石。







DSCN1584.jpg
Seiko Gyro Marvel Men's
自動巻、ダイヤショック装備。






DSCN1592.jpg DSCN1598_20160426163140fcf.jpg
HAMILTON 懐中
いかにも高級そうなケース付き。

BS実用車、ほか入荷。

もうすぐ連休だというのに、通常通り営業をしている九州の温泉地でもキャンセルが増えている、というニュースが流れていました。一番被害を受けた地域を支えるためにも、それ以外の地域での経済活動を停滞させてはいけないと思います。以下、本日までの入荷分です…






DSCN1519.jpg DSCN1520_20160422172731e94.jpg
黄緑色のガラスコップ。






DSCN1521_20160422172732bfe.jpg 
琥珀色のガラス小鉢。







DSCN1523.jpg DSCN1524.jpg
顔に比して眉毛が大きなキューピーさん。背中の羽は唐突な緑色。







DSCN1525.jpg DSCN1526.jpg
涼しげな磨りガラスのペンギンさんがついたナショナルの卓上ライト。







DSCN1542.jpg DSCN1544.jpg
久々の大物家具。2段積みの本箱です。

DSCN1547.jpg DSCN1548.jpg DSCN1549.jpg DSCN1550.jpg
上段は観音開きのガラス戸と両側に棚、下段は中央に引き出しが5段と両サイドに大理石のようなマーブル模様の引き手のついた棚が付いてます。昔の職人さんが本物の洋家具を一生懸命真似て作ったのだろうなぁと思わせる微笑ましい作りの家具です。両端と中心についている短い脚がなんとも言えませんね。

DSCN1545.jpg
サイズは横幅141センチ奥行き44センチ高さ167センチ。高さが抑えられているところが日本の家具らしくて良いです。上下段に分割して運べますので大きな家具の割に移動も比較的楽です。かなりの量の本が収納できますし、飾り棚としてもクラシックで素敵だと思います。







DSCN1560.jpg
郵便受け口金具。






DSCN1561.jpg DSCN1563.jpg DSCN1564.jpg
昭和30年代のBS(ブリジストン)製実用車。荷台に台座や箱などを取り付けてゴムロープで固定すれば、重いもの、大きなものなども運べます。実際に大名の悪徳家の店主はいまでも車を使わずにこれだけで仕入れから配達までこなしてますからね。昔は若い女の子を乗せて走ってるのをよく見かけましたが最近は玉ねぎやジャガイモの場合が多いです。

さほど状態が良いものでもないので、現状渡しで25000円です。いざという時の備えにも…


ヴィンテージウォッチひきつづき入荷。

今回は、男性用も女性用も。オーバーホールの終わった腕時計が続々と入荷してます。



DSCN1467_20160416170226d60.jpg DSCN1468_20160416170227b71.jpg DSCN1466_201604161702246bb.jpg
WALTHAM Ship's Clock
大変に珍しいウォルサムの懐中型船時計です。12センチ四方の木箱に収まっています。久しぶりの男のロマン商品だと思います。無条件に男前時計です。







DSCN1470_20160416170228909.jpg
UNIVERSAL GENEVE Men's
GILT SHADOW AUTOMATICです。丸と角の中間のような不思議なフェイスです。






DSCN1473_201604161702304c9.jpg
WITTNAURE Men's
スイス製でスモールセコンド付き。






DSCN1475_20160416171237485.jpg
Lucerne Men's
ダイヤみたいな石にルビーみたいな石とかスモールセコンドまで、おもちゃ箱のように盛りだくさんな時計です。人間自体が素朴な人が身につけるとギャップが面白いと思います。






DSCN1476_20160416171239061.jpg
TUDOR Lady's
スイス製のシンプルな時計。無駄に飾り立てなくても個性が立つ大人の女性向きだと思います。





DSCN1480_20160416171240fdb.jpg
WALTHAM DE LUXE Lady's
ファッション用語として安直に使われるようになってからLuxeという言葉の意味自体が安っぽくなった気がしますが、本来はもっと稀有なもの、選ばれし人のみが味わえるものだと思います。






DSCN1482_20160416171242fb6.jpg
OMEGA DE VILLE Lady's
正方形のフェイスがかなり個性的です。ファッションできちんと自分という人間を表現できる賢さを持った女性にしか似合わないと思います。

昔の観光地図、ほか入荷。

14日夜からの熊本県を中心とする一連の地震。被災された方には心よりお悔み申し上げます。日本に住んでいる限り、断層と火山と原発の挟み撃ち。ここは大丈夫、なんてところは存在しないのだなぁと痛感します。以下、本日までの入荷分です。





DSCN1382_20160416155217865.jpg
白地に水色の花縁氷皿。タイガーが昔出してた家庭用かき氷機の「きょろちゃん」限定復刻、がディノスのカタログに載ってましたが、何がすごいってディノスのリサーチ力には毎度感心します。ヤフオクとかで高値落札されるものをくまなくチェックしてるんでしょうね。ただアラジンストーブの時もそうですが、ディノスのカタログに載った時点で既にブームの終焉が…






DSCN1387.jpg DSCN1388.jpg
白地に赤花縁の氷皿もあります。お好みで。最近の若い人の中にはコンビニの弁当しか食べないから家に食器がない、なんて人もいてもう気が遠くなることもありますが、外国人のお客様のほうが戦前のガラスとレプリカものの違いとその良さを理解してくれる方が多かったりしてなにかと勇気づけられます。      






DSCN1386.jpg
7センチくらいの小さな縞柄の瓶。一輪挿しに。     








DSCN1383_20160416155218bb1.jpg
黄緑色のガラス角瓶。こちらも5センチくらいの小さなものです。目の覚めるような黄緑。






DSCN1389.jpg DSCN1390.jpg
sea green、南洋の海の色そのままの氷皿。







DSCN1391.jpg
黄緑色のガラス鉢3種。入れ子になると収納に場所を取らないので便利です。







DSCN1445.jpg
片方の目が消えてなんだか可哀想な感じのビクター灰皿。







DSCN1447.jpg
チェコスロバキア製のクリスタルガラス灰皿。灰皿ですけど、あんまり綺麗なのでタバコの灰とか落とされると心なしか腹が立ちます。

DSCN1484_20160416161852418.jpg DSCN1485_201604161618543c5.jpg
柄違いもあります。共にデッドストック。







DSCN1448.jpg DSCN1450.jpg
カイパンみたいなお魚トレイ。30センチ実物大。間近に見ても木製っぽいけど触ると金属製。よって非常に重いです。







DSCN1451.jpg
灰色がかった水色、和名なら薄錆浅葱、のプレスガラス一輪挿し。







DSCN1452.jpg
錫の急須。







DSCN1487.jpg DSCN1489.jpg
携帯用猪口。コンパクトに二つ重なります。裏面に栓抜き付き。列車旅に欠かせないポケットニッカのプラスチックカップでは旅情がないじゃないかという頑固な人にオススメです。






DSCN1492.jpg
5センチくらいなのでエッグスタンドだと思われます。







DSCN1493.jpg DSCN1501_20160416162407aa2.jpg
すべすべしたデンマーク製のパイプ。






DSCN1503_20160416162410538.jpg
白木を生かした明るい木色のロッキングチェアー。小ぶりな省スペースタイプ。カントリー調のゴテゴテしたものよりこういうそっけないデザインのもののほうが昨今の若い方にはウケが良いようで…








DSCN1511_20160416162724f8b.jpg DSCN1509.jpg  
DSCN1513.jpg DSCN1514.jpg
銀製のカフリンクス。






DSCN1495.jpg DSCN1496.jpg
昔の観光地図各種。どれでも一部100円也。







DSCN1494.jpg
福岡市営地下鉄開業記念乗車券。西島伊三雄さんのイラストが愛らしいです。







DSCN1497.jpg
長崎港の小ヶ倉柳岸壁での護衛艦、いわせ、ちくご、みくまの乗艦券、の半券。


                     

ヴィンテージウォッチ諸々入荷。

今年は桜の開花時期が長くてかなり色々なところで楽しめました。心ゆくまで春満喫です。以下、まとまって男性用ヴィンテージウォッチが入荷してます。なお弊店の時計は全て熟練の時計職人によるオーバーホール済みですので、ご購入後6ヶ月は無償修理保証を付帯しております。





DSCN1257.jpg DSCN1259_201604071732111b3.jpg
OMEGA constellation Men's
シンプルな文字盤にカレンダー付き。




DSCN1263.jpg DSCN1264_201604071732142a5.jpg
LONGINES Les Grandes Classiques
その名のとおり、とてもクラシックなフェイス、セコンド付き。





DSCN1334_201604071747212af.jpg DSCN1335_20160407174722543.jpg
WALTHAM maxim Men's
1970年代の2針ドレスウォッチ。薄型です。




DSCN1343_20160407174726315.jpg 
Grand Seiko AUTOMATIC Men's
1969年のグランドセイコー。自動巻きでカレンダー付き。





DSCN1346_201604071753309b1.jpg
SEIKO UNIQUE Men's
DIASHOCK付き。





DSCN1348_20160407175332bab.jpg
LONGINES Ti VHP Quarts Men's
クオーツです。





DSCN1422.jpg DSCN1423.jpg
OMEGA Geneve
シルバータイプです。





DSCN1424_20160407180422df2.jpg DSCN1425_201604071804246c1.jpg
OMEGA Geneve
ゴールドタイプです。





DSCN1426.jpg 
International Watch Co SCHAFFHAUSEN
IWCの古いタイプは滅多にお目にかかりません。最初で最後だと思います…

*以上の腕時計はすべてオーバーホール済みです。


DSCN1418.jpg
一部掲載していない時計も入荷してます。どうぞ店頭にてお試しくださいませ…