フクロウのブックエンド、ほか入荷。

連休は嫌いです。早く終わらないかなといつも思います。以下、本日までの入荷分。






DSCN6553.jpg DSCN6556.jpg DSCN6557.jpg
本革のトランク。旧満州国へ幾たびも渡ったと思われます。個人的な話になりますが、私の通っている小唄教室に、旧満州で芸者をしていたお姉さんがいました。長い長い鉄道の旅で満州駅に降り立った時に、モダンな駅舎はまるで竜宮城へきたみたいだった、と話していたのがとても印象的でした。








DSCN6560.jpg DSCN6559.jpg
BULOVA Men's Watch 手巻
樽型フェイスの非常にクラシックな印象の男性用腕時計です。その人が選ぶ時計はその人柄そのものだと解釈されることもままあります。深い愛を内に秘めた誠実な男性にお似合いの時計です。オーバーホール済み。







DSCN6561.jpg DSCN6562.jpg
BELIER Lady's Watch 17JEWELS
細身のスクエアフェイス。細身の女性に…オーバーホール済み。








DSCN6563.jpg DSCN6564.jpg
DENRO Lady's Watch17JEWELS
スイス製、金属ベルト。ハンコで印字したようなにじみが手作り感満載です。オーバーホール済み。






DSCN6570.jpg DSCN6571.jpg
足下にあるのも壁になっているのも全部本。案外凝ったつくりの木製フクロウブックエンド。鳥好きの方必見です。









DSCN6573.jpg DSCN6574.jpg
♫親亀の背中に子亀をのせて〜、を具現化した置物。全長5センチくらいなので、子亀の甲羅が外れたところで一体何を入れるものなのか、よくわかりません。


金属製虫かご、ほか入荷。

斜向かいのお家の萩の花が満開です。いつもは残暑の中、もう直ぐ来る秋にすがるような思いで見るのに、今年はこんなにもうすら寒い。外猫はすでにふくふくした冬毛に生え変わっています。以下、本日までの入荷分。






DSCN6479.jpg DSCN6480.jpg DSCN6481.jpg
水森亜土がテキトーに描いた、みたいなくるくる花柄のカップ&ソーサー。東洋陶器製、KOKURA JAPAN表記。







DSCN6482.jpg DSCN6483.jpg DSCN6484.jpg
上の東洋陶器に似た形状の深川製磁製カップ&ソーサー。モチーフは柿。見事な和洋折衷。







DSCN6487.jpg DSCN6488.jpg
赤被せ切子の平鉢と深鉢。ともに20センチくらいの大きめサイズ。









DSCN6489.jpg DSCN6490.jpg
3センチくらいの豆プレス皿。このまま口に入れたいくらい小さくて可愛いです。








DSCN6492.jpg
最近はめっきりお目にかかならなくなってきた、アンカーコップ。






DSCN6494.jpg
猪口として冷酒も合いそうな、ガラスのショットグラス。








DSCN6495.jpg DSCN6496.jpg DSCN6497.jpg
古いトルソー。左が通常のサイズ、右は小人サイズ。横から見ると見事に昔の日本人の薄っぺらい体型が微笑ましいです。昨今の若い人は足が長くなるとともに、体に厚みがありますね。





DSCN6542.jpg DSCN6543.jpg DSCN6544.jpg
またもやトルソー。こちらは脚のついた自立型。







DSCN6500.jpg DSCN6505.jpg
DSCN6502.jpg DSCN6503.jpg 
ゴールデンバットの卓上タバコ入れ。いたるところにコウモリがついていて、興奮します。タバコ入れと灰皿とが小さなお盆に乗ったセットです。







DSCN6507.jpg DSCN6508.jpg
蓋つきガラス瓶。大きめ。梅干しなら5キロは入ると思います。







DSCN6510.jpg DSCN6511.jpg
金属製虫かご。これからの季節、鈴虫さんにひと頑張りしてもらいましょう。








DSCN6513.jpg DSCN6514.jpg
壁付け用の照明。







DSCN6519.jpg
小ぶりな木製状差。このさりげなさがたまりませんね。






DSCN6527.jpg DSCN6530.jpg
DSCN6529.jpg
中3段、小引き出し付き、ダイヤガラスの引き戸本棚。横幅82.5センチ高さ95センチ奥行き30センチ。








DSCN6532.jpg DSCN6533.jpg DSCN6534.jpg
秋の夜長は読書にて。うさぎさんの木製簡易本立て。





DSCN6538.jpg DSCN6539.jpg
DSCN6540.jpg DSCN6541.jpg
2段積みの収納棚。モールガラス入りです。上段はシンプルな均等割3段、下段は2段、その下は引き出しが3つ。つまみがなく下に手をひっかけて引き出すタイプなので、見た目がつるんとして過剰な装飾がなく美しいです。食器棚、本箱、飾り棚としてどうぞ…サイズは横幅102センチ高さ168センチ奥行き36.5センチです。

イタリア製ロッキングチェアー、ほか入荷。

この度の大雨、甚大な被害でした。災害時の備え、物品も大事ですが、何より心の備えをしておかなければと肝に命じました。1日でも早く平穏な日常が戻ってきますように…以下、本日までの入荷分の一部です。






DSCN6464.jpg DSCN6462.jpg DSCN6437.jpg
もともとの木色を生かしたさっぱり天然色のイタリア製ロッキングチェアー。側面から見た時に特徴的なのが、前足部分が座面より前に出っ張っていないこと。近くを歩く時に一番引っかかりやすいので安全です。

先日もロッキングチェアが入荷していたのですが、お問い合わせの多さに絶句。しかも圧倒的に20代男性から…いったい何が起きているのでしょうか?ロッキングチェアなど、じじばばの座るものだと思っていたので非常に驚きました。男性向けオシャレ雑誌にでも掲載されているのでしょうか…







DSCN6438.jpg DSCN6440.jpg
米国製ファイヤーキング、ジェダイのマグカップ。翡翠色はとても綺麗。でもこれに入れたコーヒーは美味しそうに見えない…お求めやすいお値段にて、ひとつ2500円也。








DSCN6441.jpg
ビールの大ジョッキくらいのサイズの水差し。最近は、大ジョッキでビール飲んでる人見かけませんね。みな中ジョッキです。中には中ジョッキと書いておきながらコップに取っ手のついたような小さなジョッキに注いで持ってくる店もあり、腹立たしいことこの上ないです。







DSCN6443.jpg DSCN6445.jpg
食器としてはずいぶんと攻撃的な黄緑色の小鉢。枝豆なら許せる。ダイエット中ならこれにご飯を盛るとよいかも。







DSCN6450.jpg DSCN6446.jpg DSCN6458.jpg
マルティグラスのマーブル紫。大鉢と小鉢とコップ。






DSCN6448.jpg DSCN6449.jpg
随分とポップな色の皿、ワコーチャイナ。






DSCN6451.jpg DSCN6452.jpg
パールチャイナの翡翠色ティーカップ。同じ翡翠色でもこっちの方が上品で美しいと思います。








DSCN6453.jpg
陶製の重り。







DSCN6454.jpg DSCN6455.jpg
青被切子の大鉢。






DSCN6456.jpg DSCN6457.jpg
非常に美しいプレス皿。18センチくらいの大き目の平皿です。







DSCN6469.jpg
オランダ製の脚付きグラス。






DSCN6470.jpg DSCN6471.jpg
縁がほんのりブルーがかった乳白色のグラデーションになっているとても美しいプレス皿。バブルの頃は非常にこの手のお皿がよく売れたんですけれど、最近の若い方は見向きもしませんね。使うのが惜しいほど美しいのですが、使わない皿など必要としない世代になったのでしょう。

先日、無印良品で観葉植物を選んでいたら、そばを通りかかった10代後半と思しき女子二人組が、「観葉植物とか買うの無駄じゃね?」「うん、ちょー無駄。もらっても困る、枯れるし」って言ってました。年を取るとね、緑が恋しくなるのだよと思ったけど、かの女らには、あらゆる無駄を排除して尼さんのように生きていってほしいなと思いました。







DSCN6477.jpg DSCN6476.jpg DSCN6474.jpg
今日の目玉。岡本太郎のガラスピッチャー。ものすごく口が広いです。愛でも注いでください。




お一人様用食器棚、ほか入荷。

長月です。昨日は二百十日でもありました。でもって、秋の社日があって芋名月があって放生会があってお彼岸に秋分の日にシルバーウィーク…秋は忙しいですね。以下、本日までの入荷分。



DSCN6410.jpg DSCN6370.jpg DSCN6369.jpg
小ぶりな収納棚。中は棚板一枚の2段で、引き出し二つ付き。引き戸はダイヤガラスで程よく中のものがぼやけます。横幅67センチ高さ96.5センチ奥行き29センチ。







DSCN6371.jpg DSCN6377.jpg
DSCN6378.jpg DSCN6375.jpg
2段積みではない、ストレートタイプの水屋箪笥。器好きでも一人暮らしの方なら十分満足できる収納力があります。少ないもので暮らしたい夫婦でもなんとかいけるでしょう…

引き戸のガラスはあえて3種類使っています。雰囲気が変わって面白いです。お部屋の和洋を問わない絶妙な折衷デザインです。内部がピカピカなので、中古家具が苦手なかたにもオススメです。横幅83.7センチ高さ137センチ奥行き34.5センチ。日本人男性が誰でも一人で運べるくらいの重さ、大きさの家具です。女性でも模様替えくらいなら十分一人で動かせます。






DSCN6413.jpg DSCN6414.jpg
ラワン材の本棚。最近、屋内に観葉植物をたくさん置くのが流行ってます?オシャレな雑誌のスタイリングでよく見かけますが、小さな鉢のグリーンをところどころに置くと目が安らぎますね。こういうツヤ感のない木調家具だとなおよろし。横幅63センチ高さ115センチ奥行き19.5センチ。

続きを読む