OMEGA Constellation、ほか入荷。

梅雨らしい日々が続きますね。以下、本日までの入荷分です。



DSCN5651.jpg DSCN5652.jpg DSCN5653.jpg
ビクターのポータブルレコードプレーヤー。薄くてコンパクト。45回転と33回転が聞けます。





DSCN5656.jpg DSCN5657.jpg DSCN5658.jpg
小ぶりな飾り本棚。横幅57.5センチ高さ84センチ奥行き22.5センチ。








DSCN5664.jpg
奥ゆかしくこぶりな電傘。化粧室などにどうぞ。







DSCN5660.jpg DSCN5661.jpg
DSCN5662.jpg DSCN5663.jpg
左手と右手が繋がったブレスレット。鍵付きです。アクセサリーとしてどうぞ…







DSCN5687.jpg DSCN5688.jpg
DSCN5689.jpg DSCN5690.jpg
ELGIN 懐中時計
戦前の米国製懐中時計。文字盤の数字はローマ数字、チェーンでなく紐が付いてます。この手の時計は大抵、神戸とか東京とかのお店で販売された物が多いんですけど、地場である博多と言うのは嬉しく珍しいです。オーバーホール済み。








DSCN5691.jpg DSCN5693.jpg DSCN5694.jpg
ELGIN 懐中時計
同じく米国製ELGINの懐中時計。文字盤の数字は見易いアラビア数字、長めのチェーンが付いています。オーバーホール済み。









DSCN5696.jpg DSCN5697.jpg DSCN5698.jpg
OMEGA Men's 自動巻 Constellation
スイス製オメガの自動巻クロノメーター、カレンダー付きです。五光星が付いています。オーバーホール済み。







DSCN5699.jpg DSCN5700.jpg DSCN5701.jpg
KING Seiko Men's 自動巻
さすがKINGが付くだけあって、端正なフェイスの日本製自動巻クロノメーター、カレンダー付き。オリジナル黒革ベルトに交換、オーバーホール済みです。


2段積み食器棚、ほか入荷。

福岡は、梅雨の晴れ間です。毎日子猫にかまけていて、忙しいです。以下、本日までの入荷分ですが、既に売れてしまったものも含みます…





DSCN5528.jpg
20センチくらいの大きな栓抜き。栓抜きって大きい方が楽に栓が抜けて好きです。非力なおばあさんになったら、1メートルくらいの栓抜きでビールを空けて飲もうと思っています。








DSCN5529.jpg
蓋付ガラス瓶。梅干しやラッキョウだったら1キロくらいの一人暮らし用。






DSCN5534.jpg DSCN5535.jpg
渦巻き柄のマルティグラス鉢、大小。







DSCN5536.jpg
琥珀色のガラスカップ&ソーサー。







DSCN5608.jpg DSCN5609.jpg DSCN5610.jpg
戦前のノリタケ、ヤジロベー印のカップ&ソーサー。印伝のような点描プリントが愛らしく、口の金彩も戦前のものとは思えないほど使用感無く美品です。しかも6客揃い。







DSCN5612.jpg DSCN5613.jpg
木製丸椅子、3脚。








DSCN5614.jpg DSCN5615.jpg
バンコ。2、3人でちょっと腰掛けるのにいいサイズ。








DSCN5634.jpg DSCN5635.jpg DSCN5636.jpg
木製シャッター付の筆記具入れ。ガラスのインク壷付ですので、ガラスペンなんかを収納すると雰囲気満点ですね。








DSCN5626.jpg DSCN5627.jpg DSCN5629.jpg
2段積みの木製食器棚。何と言うか、全く奇をてらわない、西洋家具を変に意識してない純粋な食器棚だと思います。

DSCN5630.jpg DSCN5631.jpg
横幅90センチ高さ167センチ奥行47センチ。

DSCN5632.jpg DSCN5633.jpg
収納力も抜群です。



ポラロイドカメラSX-70、ほか入荷。

とうとう梅雨入りです。今からしっかりと夏に向けての体を作っていきたいですね…以下、本日までの入荷分です。




DSCN5372.jpg DSCN5375.jpg DSCN5374.jpg
DSCN5376.jpg DSCN5377.jpg
1972年発売の初期型ポラロイドカメラSX-70。レザー調の外観が素敵です。オリジナルのケースや説明書、フラッシュも付きます。









DSCN5378.jpg DSCN5379.jpg
梅やラッキョウが出回り始めましたね。手まめな人にとっては忙しい季節になりました…今は何でも市販品でまかなえますけどね、自分の手を使ってものを作るというのはそのまま自分の暮しを形作って行くという作業にほかなりませんから、おろそかには出来ないと思います。うまくとも、まずくとも、手まめに暮らすのは楽しい事です…







DSCN5407.jpg DSCN5408.jpg
5段小引き出し。ベーシックな小引き出しって久しぶりに見る気がします…寸法は横幅30センチ高さ41.5センチ奥行29.5センチ。








DSCN5412.jpg DSCN5413.jpg DSCN5411.jpg
ケヤキ材の座卓。見事な木目。脚は渦巻き。横幅81.5センチ高さ33.5センチ奥行66センチ。








男性用の自動巻腕時計が3点、入荷してます。


DSCN5380.jpg DSCN5381.jpg
Orient AAA Deluxe Men's
サブネームがヤングメイトスペシャル、という素敵な名前です。1960年代の製品で楕円のベゼルガラスの縁に特殊な加工があります。自動巻。オーバーホール済み。





DSCN5384.jpg
SEIKO 5ACTUS Men's
こちらも自動巻。1970年代の製品で、グレーダイヤル。ちなみに5アクタスは、自動巻、日付、曜日、防水、耐震、の5つの機能を持ち合わせている事を表しています。オーバーホール済み。







DSCN5385.jpg DSCN5386.jpg DSCN5389.jpg
SANTO JOANNES Men's
スイス製のセントジョイナス。自動巻です。カレンダー付で裏側スケルトン。オーバーホール済みです。