十段小引き出し、ほか入荷。

秋も深まって参りました…今年は本当に心地よい秋を満喫しています。以下、本日までの入荷分です。



DSCN2691.jpg DSCN2692.jpg DSCN2690.jpg DSCN2693.jpg
久しぶりに小引き出し。しかも、10段。引き出しにつまみのないタイプです。横幅49センチ高さ80.5センチ奥行29.5センチ。





DSCN2694.jpg DSCN2695.jpg
DSCN2697.jpg DSCN2696.jpg
こちらはごくごく標準的な5段小引き出し。大きめのスチール引き手付。






DSCN2700.jpg DSCN2701.jpg
子供の頃よく作って食べてたお湯を入れるだけでできる体に悪そうなゼリー、みたいな色のガラス鉢。シンプルなポテトサラダなんかを盛ると意外と映えます。






DSCN2653.jpg
水色のプレスガラス深鉢。






DSCN2652.jpg
透明のプレスガラス小鉢。もずく酢やゴーヤーとミョウガの和え物など、何でも受け止めてくれる万能小鉢です。




DSCN2650.jpg DSCN2651.jpg
透明のプレスガラス刺身皿。セパレートになってますので、右側に蒸し野菜たっぷり乗せてバーニャカウダなどにも最適です。







DSCN2698.jpg DSCN2699.jpg
アイボリー色の大きなタッパーウェア。内蓋も別に付いてます。






DSCN2654.jpg
黄色い琺瑯引きのヤカン。






DSCN2703.jpg 
くろんぼこけし。佐世保のくろんぼトリオです。






DSCN2655.jpg
大人向けのだるま。

DSCN2656.jpg
裏面。






DSCN2657.jpg
大人向けの、福助。

DSCN2658.jpg
裏面…18歳未満の方は、保護者同伴のうえお求め下さいませ。






貧しくとも豊かなおもちゃ、ほか入荷。

今年は残暑がなく理想的な秋の到来ですね。気候が心地よすぎて遊ぶのに忙しいです…以下、本日までの入荷分。





DSCN2599.jpg DSCN2601.jpg 
DSCN2603.jpg DSCN2602.jpg
磁器製のカメラ型の蓋物。煙草入れでしょうか。それにしても細部まで無駄なほどよく作ってあります。







DSCN2613.jpg DSCN2614.jpg DSCN2615.jpg
清水焼のニッパー犬マグカップ。







DSCN2616.jpg 

DSCN2617.jpg DSCN2618.jpg
丸形水槽。大小あって、小さい方は蓋なし。直径24センチ。

DSCN2619.jpg DSCN2620.jpg DSCN2621.jpg
大きい方は直径32センチでガラス蓋付。底面がかなり盛り上がってます。金魚鉢、花生け、米びつなど、ようとはご自由に…







DSCN2623.jpg DSCN2624.jpg DSCN2625.jpg
薄手でゆらぎのあるガラスコップ。繊細な和風カットが施されています。儚げで愛らしいコップです。





DSCN2626.jpg DSCN2627.jpg DSCN2628.jpg
気泡プツプツの寸胴コップ。ロックグラスとして使うと良さそうです。とっておきの焼酎を…






DSCN2629.jpg DSCN2630.jpg
DSCN2631.jpg DSCN2632.jpg
形も色もなかなか見かけないタイプのプレスガラス小鉢。趣があります。






DSCN2604.jpg
戦後の物資が乏しい頃のおもちゃ、3種。





DSCN2605.jpg DSCN2606.jpg
木製のFORD。憧れだけは、非常に強く伝わってきます。


DSCN2607.jpg DSCN2608.jpg
DSCN2609.jpg IMG_1178.jpg
金属製のぞうさん。ゼンマイでヨッタヨッタと動きます。しかしですね、このぎこちないような動きがまた妙にリアルなんですね。脚部分にオキュパイドジャパン表記があるんですが、戦後の何もない時期に4本脚歩行のこれだけのおもちゃを作るのって相当に大変だったと思います。素材もお世辞にも良質とはいえませんし、下手したら米軍の空き缶か何か廃材利用何じゃないかと思うほどです…


DSCN2612.jpg DSCN2611.jpg DSCN2610.jpg
木製の犬車。これも、ただの子供のおもちゃだと思うなかれ。コロコロと押してみると、微妙に波打った車のせいでゴットンゴットンと不規則に波打つように進むんですね。些細な工夫で生命感を持たせてあって、些細な起伏に子供が喜ぶのが手に取るようにわかります。本当に子供の事を考えたおもちゃだと思うし、何もない中でも子供を喜ばせたいという大人の優しさが溢れています。


2段積み食器棚、入荷。

すわ、9月です。今年の中秋の名月は8日ということで、早いんですね。うかうかしていると見逃してしまいそうです。そして十五夜といえば芋名月ですが、わたくし子供の頃から「おちこ」が大好物で、ゆでてあればあるだけ全部食べてしまいよく母に叱られました。今年もきぬかつぎにして、お供えしてからいただきます…





DSCN2508.jpg DSCN2501.jpg
2段積みの木製食器棚、相変わらずお探しの方が多いです。今回入荷したのは幾分小ぶりなタイプです。

DSCN2502.jpg
上段は棚板一枚の2段。引き戸はモールガラスです。

DSCN2503.jpg
その下もさらに2段仕切り。引き戸のガラスは中身の見えづらいダイヤガラス。

DSCN2504.jpg DSCN2505.jpg
右側には引き出しが3段。引き手の金具がなくてすっきりとしたデザインです。木目も非常に美しい!引き出しの内部も美品です。

DSCN2506.jpg
下段にも木目の美しい引き出し2つ。

DSCN2507.jpg
一番下は、中身の見えない引き戸で仕切りなし。背の高いものも入ります。

小ぶりなので、器好きなら一人暮らしに。ミニマムな暮しを求める方ならご夫婦でも…寸法は横幅88センチ高さ144、5センチ奥行42センチ。身長150センチほどのかたでも最上段の奥に何が入っているかきちんと見える絶妙な背丈です。おちびさんには特におすすめ…