2014/03/29
ディープロングスーパータッパーウェア、ほか入荷。
今年の福岡の桜は、見頃が短かったですね。以前に尾崎 左永子さんの著書で、さくらの「さ」の字は古くより穀物神を表すもので、その神様が桜の花ひとつひとつに座(くら)している、という説があるのを目にしました。春先に桜がたくさん咲くというのはそれだけその年の実りが多いことを祈ることに通じるので、稲作を重んじる日本国民はこんなにも桜の花が咲いた散ったに執着するのでしょうか…以下、本日までの入荷分です。
3月16日に入荷していた、端正な二段積み収納棚とほぼ同じ棚が入荷してます。寸法は横幅94センチ高さ187センチ。上段の奥行25センチ、下段の奥行40センチで,先のものとほぼ同じです。何が違うかと言うと…



1、上段の引き戸にカギがない
2、引き出しの金具が違う
3、下段の棚が一枚多い3段 です。


ナショナルの大きな扇風機。首がのびてさらに大きくなります。


店舗や広いお部屋向きです。


アデリアグラスの強化ガラス、アデレックスシリーズのカップ&ソーサー。ガラスですが熱いコーヒーでも大丈夫です。夏は冷たく冷やしたハーブティーも…デッドストックで5客あります。


同じくアデリアグラスのルックシリーズのジョッキと小判皿の大と小。各5個揃いのデッドストックです。

ルックの大鉢。フルーツなど盛り合わせておくととても綺麗です。


マルビシの琺瑯両手鍋。蓋のペパーミントグリーンが珍しいですね。琺瑯鍋って赤いものが多いですからね。春らしいパステルカラーで気分も上がります。菜の花のオイル煮など少量の水分でも上手に炊けます。長時間煮込む料理の場合は少し蓋をずらしてあげないと吹きこぼれますが、この鍋には付属品で吹きこぼれ防止ストッパーがついています。デッドストック。



米国CUTCO(カツコ)の包丁、4本と研ぎ器。本国でも訪問販売で売ってるので日本のデパートなどでは見かけませんね。一番手前の菜切り包丁のような大きなものはかなり重たくて本格的です。一番奥のスライサーは日本の家庭ではなじみがありませんが、一家に一本あるととても便利です。スポンジケーキや焼きたての食パンなど、普通の万能包丁では難しいものを上手に切ることができます。デッドストック、未使用品です。


大坂万博のスタンプ帳。



ビッグサイズのタッパーウェアが入荷してます。スーパーケース横幅45センチ縦幅37センチ深さ15センチ。色は2種類でスモーキーなピンクとブルーです。我が家では色違いを猫のドライフード入れとして使ってます。3キロ入りの大袋がふたつ、余裕で入ります。積み重ね限度重量も40kgまで大丈夫です。また、たくさんの食器を漂白するときも当りの柔らかいプラスチックなので重宝します。金盥だと剥離してきますので…

こっちはもっと大きなディープロングスーパーケース。横幅78センチ縦幅38センチ深さ24センチ。衣類の収納、毛皮や和服(畳紙のまま入るサイズ!)なども収納できます…というウリ文句です。

身長170センチの夫が入ってこれくらいの大きさ。スモーキーピンクがふたつあります。ご覧になりたい方は店頭でお声かけ下さいませ…