2013/04/27
最後の「和食器まつり」開催!
今年で5回目となります「和食器まつり」、いよいよ本日14時より開催です。過日にお知らせいたしましたように、現在の新旧混交の商品構成の和食器まつりは今回で最後となります。深川製磁、香蘭社のデッドストック製品をお目当てのお客様はどうぞお買い忘れのございませんように…それではアンビエントな空間の中での食器探しを存分にお楽しみくださいませ…以下、店内の一部をご紹介。今年は商品詳細についてはのちほどアップしませんので、来てくれた人だけのお楽しみです…





入って右の棚は、お江戸の香り漂う大皿から蕎麦猪口まで…



精巧な印判からこてこての古伊万里様式まで…



九谷焼から薩摩焼、小鹿田焼まで…






色鍋島に柿右衛門に今右衛門に源右衛門。過去4年間を振り返ってみて、柿右衛門や今右衛門をカワイイ!という人は皆無だけれど、源右衛門に限ってはなぜかカワイイ発言が相次ぐ不思議。可愛いか?源右衛門…


もちろん商品の中心は、深川製磁と香蘭社。デッドストック多数、シリーズで数が揃っているものもあります。お子様でも買える100円から…



会場の片隅に、ひっそり洋食器コーナーもあります。ニッコーのダブルフェニックスカップ&ソーサー、ノリタケ、ジノリ、ミントンなど100円から…見つけた人、早い者勝ちです。
第5回 最後の…「和食器まつり」
期間は4月27日(土)から5月5日(日)まで
店内中心は香蘭社、深川製磁の磁器食器が主で100円から多数品揃え。日ごろのお客様のご愛顧への感謝の気持ちを込めましてご奉仕価格でご提供しております。なお古いものはホツ・貫入があるものもございますのでお求めの際によくご確認くださいませ。
マイバッグ御持参のお客様はお買い上げ合計金額より100円引き。Facebookチェックインのお客様はさらに100円引き。期間中は4月29日(月)が定休日なのでお休み、営業時間は通常通りの午後2時から午後8時まで。お散歩がてらどうぞお出かけくださいませ…