2011/10/30
壷の皿、ほか入荷
今日は箱崎の骨董市ですね。雨天中止だと思っている方も多いようですが、雨天決行です。朝から雨の日は出店者もしょんぼりしていますから、とどめとばかりに思い切り値切って買ってみては如何でしょうか…以下、本日までの入荷分の一部です。




木目の美しい観音開きの本箱。
寸法は横幅76センチ奥行き30.5センチ高さ105センチ。




油罐箱。昭和18年の芝浦製作所製。
寸法は横幅70.5センチ奥行き30.5センチ高さ50センチ。

これからの季節、パーティーバッグとして活躍のミニバッグ各種。









グラスビーズを丁寧に縫いつけたビーズバッグは大変手のかかったものです。和の印象を排したモダンデザインのものを厳選していますのでレトロにならず上品に装えます。量産品でないだけにひととは違ったものを持ちたいという方におすすめです。

おさじ各種。


ケース付き銀のシガレットケース。古い銀製品は当然くすんでいます。銀は磨き上げるのも楽しみの内ですから、通常はそのままの状態で店頭に並べています。


今回はご要望がございましたので、磨いてみました。波千鳥がキラキラととても美しくなりました。内ゴムも交換して気持ち良くお使いいただけます。この商品は売約済みです。

古い日本製のカンペン。

ちいさな犬と琵琶。正絹の根付紐付。

小指の先くらいの犬、土佐犬のようなむっくりした顔で大変に愛らしいのです。弁財天さまの琵琶は芸事の上達を祈る方に。


ふたたび、壷の皿。意外にも隠れた人気商品なのです。