2011/05/31
クダラナイモノゾクゾク入荷
今日は、クダラナイモノ特集(?)です。
役に立たなさでは1,2を争う「おみやげこけし」。でも好きなものはやめられません。これは長崎の雲仙温泉。足湯でしょうか?

頭のかぶり物がザラザラで恐ろしい、みかんこけし。3人の立ち位置がアイドルグループの様で絶妙。

台湾特産のマスコット耳かき。これは明らかに「こけし」。顔の書き込みの適当さが素敵。

行灯の中にこけし。

しっかり実用面もおさえているのに、あまりの派手さに目的を見失うキラッキラのラクダ温湿度計。しかもサボテンはペン立てにもなります。

小さな陶器のぶたさんと、練りものの張り子犬。

ぶたさんはなぜか斜めに傾いていてカワイイのです。

なんだかあられもない作りでやっぱり今見ると差別的だと非難されるのでしょう。くろんぼキーホルダー。

戦車。そういえば、去年同業者の知人が戦車を買ったと言っていましたが、乗せてもらおうと思っているうちにまた売りとばしたようです。無念。

西郷どん。ちょっと頭が大きすぎる気がします。

恍惚の表情のぼうや。

空をつかむダッコちゃん。

まるで生贄の奈良鹿キーホルダー。

地場だからたまに入ってきますね。福銀のソフビ人形、山笠版。

白眼がみどりっていうのが怖い外国人の赤ちゃん人形。

ファンシーなセルロイド筆箱。

ぶたさん貯金箱。今は小さいサイズなら100均にもありますが、昔のは顔がカワイイ。心がこもってるね…

猫置物。ただ可愛らしいだけでなく、ちょっと小憎らしい表情がいかにも猫の特徴をとらえていて上手いです。

ボウリングのピン型ライター。

クダラナサ高レベル。

TIGERの銀玉鉄砲、2丁。

日本情緒満点の行灯型電気スタンド。

行灯の中は怪しく色っぽい世界です。