商品入荷のお知らせ

いよいよ7月も終わります。皆様夏バテしませんように。



gazou 10341
枕元に。照明。


gazou 10342
電気を消すと、横の白フクロウさんが点灯します。




gazou 10304
なぜか美容室から引っ張りだこの古いレジスター。数多くのレジスターを扱いましたが、同じものがほとんどないところがおもしろいです。



gazou 10345
またもや男のロマン入荷。全体を覆う錆び感がたまらない・・・のかなぁ。



gazou 10346
双眼鏡。

gazou 10344
フランス製のようです。



gazou 10350
オブジェのような照明。



gazou 10347
楕円の鏡。








いす!椅子!イス!

gazou 10274
マルニの椅子。マルニって書くと北欧の家具のような印象を受けますが、れっきとした広島のマルニ木工と言う会社の家具です。カリモクとマルニ、2大庶民派家具屋といったところでしょうか。現在マルニのホームページもおしゃれだし、高級外国家具にあこがれるのもいいけれども、既存の日本の技術にも目を向けると新鮮な感動が得られるかもしれません。

そして、この椅子・・・なにぶん古いもので座面が硬化しててゾウの肌のように・・・



gazou 10296
当店ではモケットに張り替えて店頭に並べております。同じものに見えないくらい印象が変わります。



gazou 10297
古い生地は色が深くて良いです。品のある色。ちなみにこの2脚は売約済みです。



gazou 10313
通常のものより少し小さめの背もたれ付椅子。こちらはウグイス色で、鋲がアクセントになっています。



gazou 10334
王様の椅子。



gazou 10338
この手の波打ったような椅子はミシンとセットで使われることが多いですね。オリジナルは、ゴブラン織りのような生地が張ってあることが多いです。すっきり無地に張り替えて、その分チロリアンテープで囲んで可愛らしく。


商品入荷のおしらせ

酷暑が続きますが、商品入荷。


gazou 10373
おなじみ本立て。文学全集を全巻買うとこんなおまけがついてきた・・・んだとおもいます。調度品のように飾るためだけに本が馬鹿売れした時代ですね。さすがに出版社も羽振りが良い。



gazou 10375
ダイヤガラスの収納棚。15,000円也。奥行きがあるので食器棚として、大皿、大鉢もすっぽり納まります。平松洋子さんの自宅の食器の収納はこんなのだったなぁ・・・大きなお皿は地面に近いところに収納しないとつい使うのが億劫になりますものね。



gazou 10307
小さな飾り棚。



gazou 10312
机。最近は、子供用の机にファンシーな子供専用机を買うのではなくて、大人用のものを最初から買い与える人も多いですね。



gazou 10254
ゴミ箱。



gazou 10337
ちゃぶ台。かなり大き目の丸型です。足は折りたためます。





gazou 10376
今夜のおかずに困った奥様に救いの手を!!! 昭和のおかず満載ですから、お好きなものがあればお持ち帰りください。無料で差し上げますので店主に一声おかけください。

二十歳のおもひで

個人的な話で申し訳ないのですが、わたくし二十歳の成人式の日、この前掛けをして一生懸命?働いていました。酒屋で。ああ、同じお年頃の女子はぴらぴらと振袖なんか着て首には白狐のようなものを巻いて歩いているのになんてこった・・・と思ったおぼえがあります。以来、この前掛けを見るたびにちょっと切なくなるこけし。

gazou 10323
デッドストックの前掛け大量入荷です。


gazou 10326
迫力のお多福とか・・・


gazou 10325
静岡わさび。このわさび、大変よく描かれています。


gazou 10324
王道、天下一品キッコーマン。


gazou 10327
かごいっぱいありますけど、ほとんど違う柄ですのでじっくりお選びになりたい方はお早めにどうぞ。長いの、短いの、ポケット付、ファスナー付などいろいろあります。価格は一枚850円です。



gazou 10343
酒や醤油など重い瓶を入れる丈夫な袋。うすーい布のエコバックって醤油と牛乳買うと破れるんじゃないかと気が気でないことありませんか?底に鋲があるので地面に置くときも安心。

昭和歌謡

我が家にはテレビがないので世間での話題に大変疎いのですが、ラジオなどから察するに昭和の歌謡曲が注目されているようですね。え、遅い?


古いレコードも人気が出ているのでしょうか?レコードを聴くにはプレイヤーが必要なわけですが・・・・古いレコードプレイヤーは針も古いものを探さなければならなかったり、機械部分にホコリが溜まりやすいためか回転や音響に不具合が出たりと、いろいろ手間のかかるものです。新品でかまわないのであれば、新品をお求めになることをおすすめします。


あえて昭和の歌を昭和のプレイヤーで聴きたいという粋なあなたにはこちらを。

gazou 10266
VICTORのポータブルレコードプレイヤー。真空管式です。赤とギンギラギンにさりげなくない銀色のコントラストが素晴らしく昭和。昭和の香りプンプンです。




そんな甘ちょろいモンでは我慢がならぬ一本気なあなたには。

gazou 10207
蓄音機。重い、でかい、音も馬鹿デカイ。三拍子揃っております。

gazou 10208
聞いてみたいと言う物好きな方、どうぞ店頭にてお申し出くださいませ。



ジェロもいいけどチャダも聞いてね。

続きを読む