木製家具入荷のお知らせ

gazou 10275
以前ご紹介しておりました縦長のガラスケース、中の棚を調整中でしたが、ガラス板3枚入った4段で出来上がってます。



gazou 10286
書斎机。引き出しもたっぷりついてます。



gazou 10287
実用性の高い棚。見せる棚と隠す棚が両方あるものは、使い勝手がいいです。



gazou 10289
大きめ、角丸のちゃぶ台。折りたたみ不可。角が丸いのでお子様家庭にも安心。




gazou 10290
サイドテーブルに。



gazou 10292
花台。スリムです。



gazou 10294
引き出しの薄いタイプの小引き出し



gazou 10284
これは、なんでしょうねぇ。床屋で使われていたもののようですが・・・


gazou 10285
中は穴ぼこ。櫛でも差すのかしら。




gazou 10270
木製脚立。

gazou 10271
文化梯子。はしご、ね。





商品入荷のお知らせ

毎日暑い日が続きますが、一生懸命商品入荷してますのでお暇な方はどうぞ足をお運びくださいませ。

gazou 10232
地べたにも置ける、壁にもかけられる飾り棚。

gazou 10233
くろんぼこけしが陣取ってますが

gazou 10234
東京では過日、くろんぼこけしブームが通り過ぎていったとか・・・福岡の木家具熱はようやくほとぼりが冷め始めた様子ですが、くろんぼこけし旋風が福岡に吹き荒れることはなさそうですね。

gazou 10235
個人的には大好きなんですけど、福岡ではあまり同志に会いませんね。募る、くろんぼこけし愛好家。

gazou 10237
これはちょっとリアルなつくりですが、灰皿です。膝の上の籠に煙草を置いて、頭にかぶっている赤い帽子をつまむと、おっぱいの先から水がちょろっと出て火消しをするという趣向ですが、残念ながら帽子が破れているので適いません。




gazou 10201
羊さん。


gazou 10203
美しポット。

gazou 10204
東洋陶器製。KOKURA JAPAN の刻印です。



gazou 10238
古い秤。

gazou 10239
一貫目まで測れるようです。しかし、百貫デブって言いますけど、?になおすと375kgですよ。ちょっとそんなお方にはお目にかかりません。



gazou 10227
とんがったペンギン。



gazou 10226
迫力の馬灰皿。



gazou 10252
たくさんお友達が来ても大丈夫、各自に渡せる灰皿。


gazou 10253
知育玩具にもなりそうな三角形。








トランジスター入荷のお知らせ

トランジスター時計いろいろ入荷してます。


gazou 10245
ナショナルのカレンダー付。



gazou 10258
SEIKOのソノーラ、寸足らずタイプ。ちょっと小さめ。


gazou 10240
こちらは同じくSEIKOですが、振り子式ではなくテンプ式。

gazou 10241
近日中に他のタイプもいくつか入荷します。




トランジスタ以外にもいろいろあります。



gazou 10192
これは船時計。船舶用の時計ですが、これもテンプ式なのだそうです。揺れに強いと言うことでしょう。


gazou 10193
SEIKOSHA製。





gazou 10140
こちらはキッチンタイマー付目覚まし時計。

gazou 10141
ゼネラルとリズムのダブルネーム。デッドストックです。



gazou 10260
同じく目覚まし時計ですが、こちらはオルゴール付。

gazou 10261
曲目は越後獅子。渋い選択です。



gazou 10230
JECOの電池式置き時計。

gazou 10231
JECOは近未来的なデザインが魅力ですね。少年の心わしづかみ。




間に合わなかったもの

本日はささや店休日です。写真だけ撮って、ブログへ掲載する前に売れて行ってしまったものたちをちょっと紹介しておきます。せっかく写真撮ったので参考までに。


gazou 9672
これ、大人気でした。すぐ売約になりましたが、あとからあとからあの大きな扇風機まだありますか?と問い合わせがありました。まるで薄型の大型テレビのような扇風機。

gazou 9651
東芝製。たてに羽がたくさんついていて、風向もちゃんと調節できました。



gazou 9875
博多の夏は山笠たい。ということで地元福銀の貯金箱。

gazou 9876
締め込み姿もすてき。



gazou 10255
犬の置物。こういうの、玄人好みって言うんでしょうかね。古美術好きな人が買っていきますね。






gazou 10153
銃刀法違反じゃないです。鉄砲型おもちゃです。






gazou 10243
大きなお盆。比較対照物は店主。




gazou 10244
緻密な彫りが見事。


ヤマハの机入荷のおしらせ

ヤマハといえば???

エレクトーン。かもしれませんが、ヤマハは現在でも家具の類を販売していますね。名前も変わってリビングテックで自社生産ではないようですが。ヤマハが日本楽器だったころの家具と言えば高級木製家具ですし高嶺の花といったイメージですが実際、木の材質も作りも素晴らしいです。

当店でも組み立て式の本棚や、文化椅子などたまーに入荷します。文化椅子は復刻されてカタログハウスの通販生活でも販売されていましたね。でもオリジナルの質の良さにほれ込む人も多く、ネットなどでも古いものが高値で取引されてます。

今回入荷したのは小机。

gazou 10228



gazou 10229
この丸穴が特徴ですね。


gazou 10279
日本楽器の家具のよさは、日本人サイズで小作りなところだとおもいます。一見地味だけれど物がよく、扱いやすい。細部まで丁寧で職人の心意気が感じられる素晴らしい家具です。

グッピーorめだか

gazou 10273
店の表に置いている金魚鉢にグッピー投入しました。道行く人々が見る見る。遠慮なく覗いてください。


gazou 10272
グッピーも、オスよりメスのほうが地味。

夏になると、スーパーや花屋でもメダカを売ってますが、意外といいお値段しますね。どこで売っているのかわからないので水草だけ分けて欲しいと言う要望も毎年ありますが、店主がいつも行っているお店は中央区舞鶴の南風苑です。ここは、店主が小学生の頃からわざわざ田川から通っていたお店でして、海水魚もたくさんいます。ガーとか、ハリセンボンとか見ているだけでも飽きません。

ここではめだかは10匹で300円です。水草は種類がいろいろありますが、80円くらいからあります。古い映画ですが浅野忠信氏が出てたFRIED DRAGON FISHを髣髴とさせる不思議な雰囲気のお店です。



(有)南風苑熱帯魚・海水魚
住所 福岡市中央区舞鶴3丁目3?19
でんわ 092-721-0015

続々続入荷

gazou 10156
マダムに大人気のステンドグラスの照明。枕元にも。


gazou 10139
ニトリにもありそうだけれど、よくみれば作りもしっかりしています。しかもこういったものって新品を買うときはすごくいいお値段がしますよね。




gazou 10162
こちらは、ムッシュー好みのシガレットケース。金ぴかです。手前はマーク?、奥はカローラ。

gazou 10163
蓋がパコッと外れるようになってます。こういったものは圧倒的に団塊世代の男性に好まれますが、是非とも若い男子にも使って欲しい。友達が家に来たときに「タバコ吸う?」とか言ってこのマーク?出したらカッコヨクナクナイ?



gazou 10155
天井照明。金属製です。クールなあなたに。



gazou 10167
マンションでもアパートでも玄関にこれを付ければ即、豪邸。



gazou 10210
旅のお供。



gazou 10213
旅のお供その2。