続・入荷のお知らせ

gazou 9851
陶器のおろし器。大小。




gazou 9852
錆びてますが、博多鋏です。実は人気商品なんですね。今でも博多区の冷泉町にある高柳商店で作っておられますが、先の先まで予約待ちらしいです。地元だけに当店にもたまに入荷しますが好きな方はまとめ買いなさいます。もちろん古いものなので全部錆びてますが、鑑賞用でしょうか。



gazou 9853
暮しの手帖。ばら売りしてます。多数ありますのでお目当てのものがあるかもしれません。一冊300円なり。



gazou 9854
オレンジ色の卓上照明。確か日立製作所。



gazou 9850
ピクニックや山登りのお供に。




gazou 9858
モダンな市松の急須と湯飲みのセット。



gazou 9862
大阪万博の記念ウイスキー。サントリーです。

gazou 9863
大阪万博、EXPO'70







商品入荷のお知らせ

連日商品入荷しておりますので少しずつご紹介します。


gazou 9842
どっしり重たい東京観光の温度計。はとバスのお姉さんか?



gazou 9810
古い天秤はかり。皿が鼈甲です。

gazou 9811
ちゃんと分胴もある。



gazou 9856
のっぺらぼうの白いひとたち。

gazou 9857
後姿からおもんぱかるに、タヌキさん。爪楊枝入れて。


gazou 9855
一瞬、錆びの固まりかと思いきやポスト



gazou 9795
大小。とんがってます。



PIGGY COOK SHOCK !!!

いやいやいやぁ、驚いた。そして愛らしい。ブタのコックさんですよ。動いてるのはじめて見たわ。


gazou 9845
上手に目玉焼きを焼いているブタさん。



gazou 9847
右に左にくねくねと。小脇をきゅっきゅっと動かすのが大変に可愛らしい。みているほうもブタさんと一緒にきゅっきゅっと脇を動かしたくなります。




gazou 9849
そして100発100中で見事にひっくり返します。動画でご覧になりたい方はYou Tubeで。


こういったマニア向け昔おもちゃもたまに入荷しますが、なんせ万人向けではないのであまりブログにはのせていません。ブリキのロボットとか車の模型のおもちゃとか・・・青いマツダだったかな?車のおもちゃも入荷してましたがたまたま店頭に出してすぐにこういったものが好きな方がお見えになって売れてしまいました。しかし、おもちゃを集めている人はほぼ100%男性ですね。しかも小躍りしながら買ってゆく。女の人は見たことない。やっぱり男の世界だわ・・・


商品入荷のお知らせ。 ガラス食器編

ひきつづき食器。



gazou 9808
ちょっと特殊な形のものばかりですが、デザート用に。



gazou 9828
プリンアラモードとかチョコレートムースとかバニラアイスのストロベリーソースかけとか・・・・


gazou 9823
これには、焼きバナナのチョコレートソースバニラアイス付。


gazou 9830
果物を切ってのせるだけでもいいでしょうね。


gazou 9829
仰々しい大きなハート型のレモン絞り器。



gazou 9820
これさえあれば自宅でレストラン。調味料セット。




gazou 9824
何をのせるか迷うようなお皿も。




gazou 9826
大鉢。カガミクリスタル製。皆様カガミクリスタルご存知ですか?皇室御用達とか250以上の日本大使館・領事館で公式に使用・・・とか華々しい賛辞のことばの嵐。昭和9年創業のクリスタルガラスのメーカーです。



gazou 9786
皿は皿でも灰皿か? いぼいぼ皿。


gazou 9787
さあ、いぼ何個?

商品入荷のお知らせ。食器編

本日は食器編。


gazou 9812
良いカップ&ソーサーは、おうちで飲むコーヒーを格段においしくしてくれます。


gazou 9813
NIKKOのDOWBLE PHOENIX。しかしNIKKOは1908年創業ということなので、ちょうど100年ですね。ご立派。




gazou 9815
紅茶党にはこちら。


gazou 9816





gazou 9817
お客さま用に出すなら、こんな派手ながらも楽しい。




gazou 9821
もちろんシンプルなものも。





gazou 9841
中皿。一番使い勝手のいいのはこれくらいの大きさでしょう。大きすぎず小さすぎず。




gazou 9840
中皿その2。

gazou 9833
こちらは東洋陶器です。