ハロウィンによせて

かぼちゃ祭り、ということで何かないものかと店内で探しましたところ。
意外な大物がございまして。

gazou 7785
かなりの大きさです。

gazou 7786
猫を入れても良し、頭をつっこんでも良し、そのまま食卓へ出しても良し。
万能かぼちゃ。

新商品ちょっと入荷

gazou 7737
うさちゃん
gazou 7738
はとちゃん
gazou 7745
だ・る・ま・さん

端唄に棚のだるまさんって言う唄がありますね。

gazou 7744
貫禄あり。でも、これ。豆だるまさんです。小さい。

おもしろがりはどこへいってしまったのか?

大名の古道具屋の悪徳家店主がポロリとこぼしていました。



「一体、おもしろがりはどこへ行ってしまったのだろう・・・」 と



十数年前の大名は今のようにたくさんの人が歩いてはいませんでしたが大変におしゃれな男女が行き交う素敵な街でした。当時は悪徳家で売れていた商品も大変におもしろいというか、ちょっと変わったもの。一体こんなもの何に使うのかというようなものが売れていたそうです。



バブル以後、嗜好品や本の売り上げががっくり落ちたそうです。大人の余裕やたしなみ、教養といった心の財産よりも目に見える財産のほうが優先されているということでしょう。


そんな現代の風潮に一石を投じる本。

どこかにいってしまったものたちどこかにいってしまったものたち
(1997/06)
クラフト・エヴィング商會

商品詳細を見る


発想、コンセプトが抜群のおもしろさです。古道具好きは是非ご一読を。

続きを読む

ストーブの選び方★番外編

当店で扱っているストーブは主に、アラジンパーフェクションニッセンバーラーです。順序よくいけば、次はバーラーの紹介をしたいところなのですが・・・

今年のシーズンオフの間にぽちぽちと売れてしまったので店頭在庫がありません。
そのうち入荷次第ご紹介したいと思っています。

ですので、今回は番外編として、フジカ石油ストーブをご紹介します。


ヤフーオークションでもよく見かけるメーカーですが、ボディが白のものがよく出品されています。もう廃盤になったタイプですが、欠陥商品との説もあり、今後人気が出るようなものではないでしょう。




今回ご紹介するのは、フジカブルーです。KSB?252。

gazou 7684
なかなか格好いいやつです。アラジンと同じブルーファイヤーですし。

gazou 7686
ちょっと全体に錆びてはいますが、大きくて丈夫な天板は魅力です。おでんも煮られるくらい大きく頼りがいのある天板をしてます。



タンクも大きく、アラジンよりも暖まります。8畳から12畳くらい。マンションなら13畳ワンルームでも十分暖まると思います。芯も新品に交換してありますのでご覧になりたい方は店頭にてどうぞ。



ちなみにフジカは店主の好みではないため、今後取り扱い予定なしです。

新入荷のお知らせ

ついに、入荷。きっと今後はもうないだろうと思われるニッセンストーブデッドストック。極めて状態良好です。

gazou 7681
いちばん大きい型(SS-1型)の茶色のタンクです。今まで見た中でいちばん濃い茶色です。


もちろん、未使用ですから天板も
gazou 7683
つるつるぴかぴか。


gazou 7682
タンクも輝いています。

点火式が夢だというストーブマニアの方に是非。